LuckyJ牌譜検討(#200)
※本noteは「仲間内で分担してLuckyJの牌譜1320個を全部検討しちゃおう」という試みの一環として書かれています。
東一局
2軒リーチに挟まれた場面。
こちらは親で2900両面聴牌。
LJは打6mで気合降り。
正直これは押したほうがいいのでは?
東三局
4s単騎で取りダマとしたところ親からリーチが入る。
ツモ6sで待ち選択&リーチ判断。
LJは打6sダマ。
萬子や筒子の多面張にしたいのはわかるけどやりすぎじゃないんだろうか?
筋4本通す前提はちょっとマネできる気がしない。
東四局
6mを引き入れて、間8mが両面変化した場面。
LJは打中。
意図としては8m引き聴牌の際に32sを外してホンイツに行きたいんだと思われる。
正直9mしか切ったことないので(損得はともかくとして)選択肢として面白いなと感じた。
5m引きは流石に即リーチっぽい。
南一局
親番のパッとしない手牌。
雀頭固定の打2s。
パッとしない手だからこそドラ受けくらいは残すかと思った。
24pを払いそうなんだけど、2sがいいんですかね?教えて有識者。
あんまりやる気がない感じでまわっていたらうっかり聴牌。
打7mで聴牌取らず。
形式聴牌みたいなもんとはいえ、8mくらい切ってダマっちゃ駄目ですか??
生牌がキモいって言われればまあそうなんですけど…
南二局
5sと中のポンと共に25pを払っているので下家はほぼ聴牌。
一応ヘッドレスの一向聴はある?(その場合あんまり中を鳴かなそうだけど)
この手から打8s。
あんまり刺さらないのはわかるけど、押す価値あるんだろうか?
115567s34p中中から5sポン打4pとか、結構自然な手順で刺さっちゃうような。
9pも押し。
南三局
四本場供託一本。南三局で下三人が競っているラス目の立場。
ドラの東を持ってきた場面。
打5p。
対面の役牌がもう東しかないのはわかるんですけど、切らない方がいいんですかね?
ちょっとわからない。まだポンでしょ!って東切ってあがりに行っちゃいそう。
#他家副露に対する対応 #疑問手
南四局
2000点なら出和了りOK。のみ手ならツモ直条件。
対面から中が切られる。
中をスルー。
ツモ直条件でも鳴いていかないと間に合わないような…?
この後LJは↓
とかなりやる気がなく、危険牌は全く切らない進行。
明らかに間に合ってないから対面の放銃と上家の聴牌連荘だけ期待しているっぽい。
確かに、上家目線倍満打たなきゃラスはないので比較的まっすぐ打ちやすいし、対面も聴牌料次第でラス終了なのでベタオリはしづらい場面。
こういう時変に腹をくくって和了りに向かうのは損なんだなと勉強になりました。
その点、このカンはどうなんでしょう?
下家の倍満率が上がって上家放銃時にラス回避できる可能性は上がるものの、その分上家に降りられて連荘が期待できないような…
カンでやる気ありますよ感を出して対面を降りづらくすることはできるのかも。
まとめ
オーラスの進行は勉強になったし東ラスの打中とかも面白かったけど、基本的には理解できない打牌が多かった。
一方、それに対するナーガのツッコミとはめちゃめちゃ意見が合ったので今後LuckyJの打牌をどう取り入れていくべきか悩ましいところ。
一旦割り振られた#200~#209を検討してからまた考えようと思います!