
平成女児チョコ🍫
今日はバレンタインですね😊
昨日の夜、子供たちが寝た後こっそり作りました😆
もともとお菓子作りは好きで、いつもはガトーショコラ、チョコケーキ、フォンダンショコラなどなどを作るんだけど、今回は平成女児チョコを作ることに決めた✨
説明しますっ👆平成女児チョコとは、平成時代に子どもたちの間で流行した手作りチョコレートのことです。特に友達同士で交換し合う「友チョコ」として人気がありました。作り方はすごくシンプルで、板チョコを溶かしてハート型や丸形などのアルミカップに流し入れ、カラースプレーやアラザンやチョコペンでデコレーションするだけです。
たったこれだけなんだけど今見ると懐かしいし、普通にかわいい!🥰
作るのも簡単で30分くらいでできた。
溶かして流し込んで冷やすだけだもんね。ほんとシンプル!

LOVEは込めたからオッケー💛笑
私が見つけたレシピは生クリームを入れるって書いてあったから入れたんだけど、ホワイトチョコのほうは生クリームを多く入れすぎたみたいで全然固まってなかった😂失敗だ!これでは取り出して食べれないので、どうしようか悩んで、試しに無理やり出して一個食べてみたらめちゃくちゃ美味しい生チョコだった(笑)
ということでホワイトチョコはこのアルミカップからスプーンかなんかで取り出して丸めてココアパウダーをつけてトリュフに変身させようと思います✨
うちは私以外男なので三人分作りました。
ラッピングも三箱用意してそれぞれ入れました。
準備はばっちりです!
みんな喜んでくれるといいな。
夫には仕事から帰ってきたら渡します😊ワクワク💓
最後までお読みいただきありがとうございました。
スキが毎日の喜びになってます!本当に嬉しいです✨
フォローもありがとうございます😊
これからもいろんな日常を書いていきたいと思っています。ハチャメチャで読みづらい文で申し訳ないのですが、自由に書かせてもらっています。
また覗きに来てくれたら嬉しいです🌷
いいなと思ったら応援しよう!
