見出し画像

進研ゼミを退会…電話の向こうのおねえさん、ありがとう

子どもたちがやっている進研ゼミのチャレンジタッチと、退会までのおはなしです✏️


進研ゼミチャレンジタッチは、小学生向けのタブレット通信学習教材です。

いきなりですが、進研ゼミのチャレンジタッチをやっていて良かったことを挙げてみます。

  • ゲーム感覚で楽しく学習できる

  • プログラミングも英語も学べる

  • 時々届く教材が意外と楽しい(髪の毛とか拡大して見れるミクロかんさつルーペとか九九の歌が流れる腕時計とか。コラショの目覚まし時計は今でも現役で毎朝役立ってる)

  • 子どもから可愛いメールが届く(手書きのメッセージとイラスト、スタンプが使える)

  • コラショとかんがえるがおもしろい

  • どのくらい学習したか親宛てにメールがくるので、たとえ隣で見守っていなくても頑張りを把握して褒めてあげられる

こんなもんかな🤔
思ったよりなかったけど、でも子どもたちなりに楽しそうにやってたのは事実👍
学習するとキャラクターが成長する育成系は特に楽しかったようで毎日やってた。


ところが、最近何ヶ月もやってないってことに気付いた!充電すらしてない…(笑)

タブレットを使って学習できるので最初は楽しそうにやっていたけど、予想通り飽きちゃって(笑)今やリビングのインテリアと化してしまっていた。

新しい教材が届いた日やタブレットのほうでアップデートがあった日は夢中でやってるんだけど、一通りやり終えて満足したらあっという間に存在を忘れられるタブレットたち…。

学校のタブレットを金曜日に持ち帰るようになってから、学校のほうをよくやるようになったっていうのもチャレンジタッチをやらなくなった理由の一つかな。



契約期間が終わりに近付き、更新のお知らせメールが届いたので、子供たちに確認をとって退会することに決めた。

さっそくサイトで退会方法を調べてみたら、退会は電話のみ

おぅのぅ。。

もしかしてこれって、めちゃくちゃ引き留められちゃうやつ…?!💦でも断るときはきっぱり断れる性格の私。変な自信があって、何を言われても断るぞー!と意気込んで電話をかけた(笑)

すると、やはり引き留めようしているのか、あと一ヶ月継続してもらうとあれがもらえるこれができる等の説明をされました。

それでも退会でお願いします🙏とお伝えして、無事、最短での退会の申し込みが完了しました。

話しの途中で、「この人いい声してるな。聞き取りやすい。こうやって一生懸命お仕事してるんだな…大変なお仕事だよな…すごいな…」と退会する申し訳ない気持ちと電話対応してくれた方へのリスペクトの気持ちになって、やたらと、すみません!ありがとうございます!を連発してしまった(笑)

想像してたようなしつこい引き留めもなかった。

退会理由を聞かれて「子どもが全然やらなくなってしまって」と正直に話しても「そうなんですね〜!」と笑ってくれたし、退会の電話をして嫌な思いは全くなかった。


また子どもたちのやる気が出たら、やってもいいかなと思えた!☺️タブレットは返却不要で、もしまたやることになった時に同じのを使えるらしいから念の為とっておこう。

担当してくれた電話の向こうのお姉さま、優しく丁寧に案内してくれてありがとうございましたと伝えたいです✨


最後までお読みいただき、ありがとうございました🌷

そして、いつもスキやコメントをくださり、ありがとうございます☺️
すっっっごく嬉しいです!!
フォローも本当にありがたいです✨

みなさんに良いことがたくさんありますようにっ😊🫶

いいなと思ったら応援しよう!

すもも
もしチップをいただけることがあれば子どもたちの好きなお菓子に変えさせていただきます🍭