![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140588005/rectangle_large_type_2_4e60985932b31762a1912a2ca49e8456.png?width=1200)
Photo by
keitarohamakado
ペパードライバー車を買う①
愛知という車大国で、色々理由をつけて運転を避け、約10年が経った。
運転しなかった理由は色々あるけど、結局どうにかなってきたから。
運転することを決断したのは
30代も半ばに差しかかってきて、そろそろ運転しなければと思った(なんとなく)
乗りたいなって思う車を見つけた
仕事の立場上そろそろペーパーがキツくなった。
思い立ったはいいが、免許取得以来(約10年)乗っていない。
父の車は新しいし、外車なので傷つけると怖い。
とりあえず、ペパードライバー講習に行くことにした。
教習所は入会金がかかるのと
へんぴな場所にあるから通い辛い。
近くの総合駅でで待ち合わせができる
ペパードライバー講習の会社を見つけた。
何回もHPを見ては閉じ、検索しては閉じを繰り返した。
私は唐突に明日休みだけどやることないから申し込もうと思い問い合わせフォームに情報をいれた。
いつも、思い立つのは急なのだ。
そして、トントン拍子で翌日に受講が決まったのだ。