聞いた方は「強盗だ」
被告はパルクールをしている途中で異臭を感じたので、2階のベランダから室内に侵入し、住人がいたので異臭がする窓から遠ざけようと「go to a door」と言ったということです。
私が聞いたのは「強盗だ」です
遠ざけるならgo to 「the」door
と言うはずではありませんか
ドアの位置がわからなかったから、どこかの出口という意味で「a」と言ったそうです。
住人が歩けるかどうかわからなかったので、「Can you walk?」とも言ったそうです。
私が聞いたのは「金は(どこだ)?」です
歩けるかどうかなんて
見ればわかりそうな
ものではありませんか
被告は何も取らずにベランダから逃走しましたので住居侵入ではありますが、強盗と断定するまでには至りません。
え?私は「強盗だ」と聞いたから
怖い思いをしたわけで
そのことを考慮するなら
強盗の未遂ですから
それに見合う厳罰を
与えて欲しいと思います
聞き違えたのが原因であるから
被告にその分の罪はない
というのなら
「Freeze」の意味を「聞き違え」て
家に入ろうとした少年の事件と
同じ構図でありましょうが
言った人が聞いた人の言葉を
そんな意味で言ったのではないと
否定をしても
最近の
いじめについての認定では
それは受け入れられません
本人がいじめられたと受け取れば
いじめと認定されるのです
聞いたほうがそう聞いたなら
言ったほうに責任を問うのが
時代の流れというものでしょう