![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129189089/rectangle_large_type_2_d52d983d8ccef3db631171f322983e1c.jpeg?width=1200)
HGスコープドッグをアルバトロ・ナル・エイジ・アスカ機にしました
タイトルの通り、光造形プリンタでレイズナーのバックパック、速射型レーザード・ライフル、左腕のソリッドシューター、右腰の二連ミサイルポッドを出力し、HGスコープドッグをスーパーロボット大戦DDに登場するエイジ機へと改造しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706534702751-PyaqKpMoVG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706534716989-UiCXOluIBw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706534731694-5T59NscDe3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706534738348-aZ8ub285Bj.jpg?width=1200)
使用したモデリングデータも公開します。「所要作業量が多すぎて諦めたけど、おおまかなモデリングができてるなら自分も作ってみたい」くらいの方がいらっしゃれば、いいな…!また実際に出力をするにしろしないにしろ、当データをご参照されて「この方が美観がよくなる」「ここに中空を設ければもっと軽くできる」「ここをこう分割したら塗装がもっとラクになる」といった点にお気づきの方は、当方のモデリング上達のためモリモリお声をお寄せいただきたく思います。
恒例!冬のプラモデルコンテストのお知らせです!
— KW宮古店@ホビアカ (@kidswalkerM) November 11, 2023
作品受付締切は2024年2月12日です。
詳しくは参加用紙のレギュレーションをご覧ください。
ご参加お待ちしております! pic.twitter.com/AkLeF2M464
またこの作品は岩手県宮古市の玩具店、キッズウォーカーさんのHGスコープドッグコンテストに出展しています。お近くにお住まいの方がご覧でしたらぜひぜひお店をお訪ねいただきたいです。