![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10260111/rectangle_large_type_2_38c853e137c70964a49d8c33973371f2.png?width=1200)
テンセント Wechat Pay決済戦略(前半部分)に参加してきました
テンセント Wechat Pay決済戦略(前半部分)
という名目のセミナーに行ってきました。
お話されていたのは、テンセント ジャパンの中島さんです。
最近、深圳に出張で行ってて、行くたびに便利だぁ、かなり浸透しているなぁ気になるなぁと思っていたので、お話を聞きに行ってきました。
日本も最近QRコード決済がかなり増えてきたけど、テンセントはもう5,6年前からやっててかなり使い勝手も良いし、日本よりも一歩も二歩も進んでいるという印象だったのですが、その状況がより具体的に理解できる良い機会となりました。
あと決済やデータを活用したビジネス(広告やB2B)、
QRコード1.0から2.0(顔認証、画像解析、重量センサーとQR決済を組み合わせたソリューション)
それから
QRコードもすごいけど、wechatのミニプログラム、これも出張に行くたびに凄いなと思いましたが、このあたりのアップデートや次の展開に関する話がとても面白かったです。
ここから先は
1,510字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?