![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11553135/rectangle_large_type_2_5123b560ddb0adb625c9bd58b4d7b79a.jpg?width=1200)
深センの無人ホテル(LeYeJu Smart Hotel)に行ってみました
【楽易住智慧(LeYeJu Smart Hotel)】
Leyejuという無人ホテルにいってみました。深センに20か所くらいあると聞きました。無人システム(受付、案内ロボット)の開発、自らのホテル運営をされているだけでなく、フランチャイズビジネスとしても展開されているようです。
今回行ったのは老街近くの店舗。
結構、ボロボロのビルの6階のフロアをホテルとして改装して運営されていて、ビル外観はボロボロだけど、中は清潔感もあってキレイ。
ボロボロの安いビルを活用して、極限まで、ローコストオペレーションでリノベーションして儲けるモデルを作った好例のように感じました。
宿泊費は3500円くらいから部屋によって4500円くらいの部屋もあるようで、中はキレイなのに比較的やすいです。
寝具とかは高級なホテルでも使われているものが使われるなど、お金かけるところにはしっかり掛けれていて、単にロボットが入っているということだけではなく、安いけど快適なサービスが提供できるように投資が最適化されているところが凄いな。と思いました。
予約はwechatpayのミニプログラムから予約。暗証番号が送られてきて、その番号を使って入館。キオスク端末でチェックインすると、脇のロボットが起動し、部屋まで連れて行ってくれるシステム。
受付にも人がいません。
清掃員はシャアリングで自社で抱えず(2,000人とか)、清掃員として、登録された方がオンデマンドで対応される仕組みです。
あと面白いなと思ったのが、部屋にセンサーがついていて、顧客データの収集を行っているとのでした。
この辺謎で、ちょっと怖いですが。