見出し画像

話題の記事になったけど…その裏側

!注意!
一部攻撃的な表現が含まれます。
苦手な方は前のページにお戻りください。

こんにちは!
みくです。

9月23日の週に私の記事が話題になったようです。

9月30日午前6時59分のスクショ

スマホでブラウザを開いたらこの通知が出てきました。
朝7時頃なので通勤中ですね。

9月23日にセルフウェディングを終えて1週間。
確かにnoteの通知はいつもより増えていました。

○○ さんが 一人で結婚式を挙げることにしました にスキしました

noteの通知

×× さんがフォローしました

noteの通知

セルフウェディングに参加してくれた友人も、noteで私の記事やマガジンを紹介してくれていました。
なので、それで通知が増えたのかなと思いました。

とはいえこんなに話題になっていたとは…!
という驚きとともに嬉しくなりました。

で。

このときはまだ知らなかったのですが、どうやらXで私のセルフウェディングに関する投稿があったようなんですよね。
私はXをやっていないので知らなかったのですが、後日「#セルフウェディング」でエゴサ(?)して見つけました。

こちらが元となったポスト(おそらく)。

まぁ確かに何も知らずに公園を利用している方からしたら、ただの迷惑ですよね。
もちろん横浜市に許可を取っていて、利用料も支払って、正式な手続きにのっとっています。
ただ不快な思いをさせてしまったのは事実であり申し訳ないです。

そして翌日のポストでは私のnoteのリンクが。

このポストが表示数もいいね数も多いんですよね。
表示数は40万とか(2024年10月20日時点)。
なのでここから私の「一人で結婚式を挙げることにしました」の記事にたどり着いた人が多いのではないでしょうか。

そしておそらくこのポストを見て、私のセルフウェディングに関するポストをしている方も何名かいます。
私も読んだときはショックを受け落ち込みましたが、翌日には、まぁそう思う人もいるよねと開き直りました。
私への批判は全然構わないのですが、トランスヘイトと受け取れる内容もあるのは残念ですね。

ところでnoteでは、ダッシュボードという機能で、アクセス状況を確認できるようです。
今回知りました。

この期間にどれだけ読まれたのか気になったのでグラフにしてみました。
「一人で結婚式を挙げることにしました」を対象に、今週・今月・それ以前にざっくり分けました。
「それ以前」というのは、記事公開日の2023年6月12日~2024年9月20日です。

「一人で結婚式を挙げることにしました」の閲覧時期の割合

ダッシュボード機能を知るのが遅かったので、9/23-9/29の閲覧数は正確に分かりません。
ただ赤色の大部分が、その1週間に閲覧されたのではないでしょうか。
直近の1週間はもうほとんど閲覧されておらず、炎上(というのか?)は収まっているようです。

私の記事にたどり着いた方のどれだけが、私がセルフウェディングをする意図を感じ取ってくれたのか分かりません。
やはり多くの方には、すんなりと受け入れられないのかもしれません。
それでも、たった一人でも。
生きるのが少し楽になったかな。
自分なりのお祝いのし方を考えてみようかな。
ありのままの自分を好きになっても良いのかな。
そんな風に思える人に出会えたなら。
私のセルフウェディングには意味があったと思えます(私がただ楽しかったという以外にも)。

ちなみに個人的な攻撃には遭っていないのでご安心ください。
ただSNSの拡散力はすごいなと感じました。
そして怖くもありますね。
私はこれまでもXをやっていませんが、今後もXはやらないなと改めて思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

徳光みく
よろしければ応援お願いします!ミスドのドーナツ代にします♪