![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162211622/rectangle_large_type_2_92c86446d4a915cbc9ac4f08a4ea0180.jpg?width=1200)
物事を少し知ると賢くなったと思い、踏み込むと浅はかな自分に気づく
学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。
コロナの巣ごもりが私たち日本人を賢くしてくれたかも
最近、SNSで財務省、マスメディアの偏向報道、経団連の既得権益といった、長年見えにくくされてきた社会問題に光が当たったように思います。
↓個人的なですが、簡単な話を難しくする天才だと思った人
私たち、賢くなったんですよね。
マスメディアと権力は裏で繋がる。都合の悪いことは報道しない。経団連は与野党に働きかけて、法人税を下げるために消費税を上げる。
職人が一番怪我をする時期ってご存知ですか?
答えは、「仕事に慣れ始めた頃」だそうです。
私たち国民は、日本国という民主主義国家の国民です。その義務は、権力を監視すること。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162216626/picture_pc_6650851f6ee10db856e0392a5f7bf9f6.png?width=1200)
私たち、国家の監視員【ウォッチドッグス】という仕事に慣れ始めたのかもしれないですね。
一流のアマチュアは三流のプロを超えるのか?
最近増え続ける『中立』で『客観的』な私たち市民が、専門家にダメ出しをすることが増えました。
なぜって、都合のいいことを垂れ流す専門家に気付き始めたからかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162216796/picture_pc_7c945e161212bab04bce89125ea15d50.png?width=1200)
ただ、一つ疑問が。情報操作のプロである『マスゴミ』より私たち、情報に強いのかな…。
私たち人間が、急にそこまで賢くなれるのかな?
SNS上の『緻密な論理』で『批判』する名もなき私たちの論理…マスゴミより酷くないですか?💧
『偏向報道』と『既得権益』この言葉は、私たちの暴走スイッチじゃない?
できるだけみないようにしてたのですが、兵庫県知事選についてのコメント…裏どりしてない人が多い?
SNSで事実を説明する時系列、めちゃくちゃな人多くない?
そもそも知識不足で賢そうなこと言…ゴホンゴホン…
炎上しそうなことなんですが、その…
サッカーの話ししてるのに「ボール持って走ったらいいのですよ。冷静に考えたらわかることです」と言ってるのと一緒に見えて…知識がないのに…ドヤ顔で…
民法と刑法、百条委員会の規約、判決の法解釈…弁護士の批判するなら、YouTuberの話をなぞらないで、大変だとは思うけど、ちゃんと六法全書で読み込まないと…その…法曹関係者の足を引っ張ってるような…
『既得権益』に対する『告発者』が言った『真実』の言葉、鵜呑みにしてるような…💧
“批判する前に勉強しないと、人の時間を無駄にする”って、習わなかったしなぁ…
私たち、新しいやり方で、騙されてるんじゃない?
僕は基本的に地上波を見ません。そりゃあ、情報が偏ってるからですよ💧
YouTubeはよくみます。だからといって、地上波が間違ってて、YouTubeは正しいという考え、偏向してませんか?
YouTubeチャンネルのノブロックTVって、素人のYouTuberではどう考えても太刀打ちできないと思ったんですよ…
認知戦というやり方で、選挙戦を繰り広げる新しい時代が来たなぁ。
ねぇ、政治家って馬鹿に見えるでしょう?
マスコミって頭悪いでしょう?
私たち、あの人たちより賢いですよね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162218696/picture_pc_43b41ea74c8f81d967896821874ec2dc.png?width=1200)
もし、あなたが政治家、マスコミ、権力者だったら、賢くなった私たちを見て、どうしますか?
僕は、新しい利権を作る絶好のチャンスだと思います。
なぜって、プロにとっては、自分を馬鹿にしている素人を騙すのが、一番簡単にちがいない💧
相手が勝ち誇ったとき、そいつはすでに敗北している