![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157175540/rectangle_large_type_2_b408346b0ca4581fac06c799e3d513bc.png?width=1200)
XYM Tread (ジム スレッド) の使い方
🔵XYM Thread(ジム スレッド) とは
XYM Thread(ジム スレッド)は、暗号通貨「XYM」を使ってメッセージを投稿するSNSです。
Symbolブロックチェーンの基軸通貨を「XYM (ジム)」と言います。
XYMを入手するには、取引所でXYMを購入するか、
「成功報酬型」投げ銭プラットフォーム
QUEST などでゲットする方法があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728364446-MX8jpv1WBIDcbLVfhOP23a4g.png?width=1200)
🟢アカウント作成
まずSymbolのアカウントを作成しましょう。
モバイルでは 「aLice」
PC (デスクトップ) では Chrome拡張機能「SSS Extension」
が利用出来ます。
既存の Symbol アカウントをインポートして利用する事も出来ます。
🟠「aLice」の使い方はこちらのサイトをご覧ください💁♀️
🟠「SSS Extension」 は、こちらから Chromeブラウザ にインストールしてください。
使い方はこちらをご覧ください💁♀️
XYM Thread で自分のアイコンをオリジナルのものに変えたい場合は、ソーシャルメタデータを設定する事で変更出来ます💁♀️
お知らせ📢
— 株式会社NFTDrive公式@nftdrive.info.symbol (@nftdrive_jp) September 12, 2024
NFTDriveEXにて
ソーシャルメタデータ機能β版(SMD)が追加されました。
[資料:ソーシャルメタデータ]https://t.co/O0KQQXF3FM
[設定方法]https://t.co/b2X4ZjeAp7#NFTDriveEX #SMD #Symbol
XYMThread 上からも SMDが登録出来るようになりました。
右上のメニュー 「SMD登録」をクリックすると、
モバイルの場合は、
「aLice」 が立ち上がり公開鍵を渡して良いか聞かれるので、「Yes」または、別のアカウントに切り替えて 「Yes」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1728808905-wIzmkHpc1SsLNZgGFob0Rfyd.jpg?width=1200)
再度、右上メニューの「SMD登録」をクリックして、必要な情報を入力して、登録ボタンをおしてください。
「aLice」で署名をすると、登録が完了します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728808967-FVXlHwtGQL3u8expmRBdc0ry.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728808396-tw0RGIm97cPCquBMnjZvhp68.png?width=1200)
PC(デスクトップ)の場合は、
「SSS Extension」が立ち上がるので、署名をして登録をしてください。
🟡スレッドの作成
メッセージを書いて、XYM を送金する事でスレッドが作成できます。
送金出来る XYM の最小単位は、0.000001 XYM です。
送金する XYM の量によってスレッドの文字の大きさが変わります。
(トランザクション手数料として、約 0.02 XYM が掛かります)
![](https://assets.st-note.com/img/1728363746-ZGeHwMIY1cFNTQjKoVJ7bnz4.png?width=1200)
メッセージと、XYMを入力して、作成ボタンを押すと、
モバイルの場合は、「aLice」
PCの場合は、「SSS Extension」 が起動します。
それぞれ、署名を行うことで送金が完了し、スレッドを立ち上げる事が出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728364919-yNdwMk9z36rCVAeqxSELvZiJ.png?width=1200)
右上の XYM は作成時に送信した XYM の量です。
スレッドを開くボタンの上に表示されているのは、
そのスレッドに送金された XYM の合計とコメントの数です。
🟣コメントの追加
スレッドにコメントするには、スレッドを立てた時と同じように、XYM を送金してコメントを追加します。
※コメントを投稿する時の XYM は、そのスレッド作成者のアカウントに送られます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728365389-S3PAd4K7XpGYy9ib6TxLOFUc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728366136-FL8oCxIYpOTnmsAwrvl3jiMq.png?width=1200)
右上の X のボタンを押すと、スレッドのリンクを X(Twitter) に飛ばす事が出来ます。X に投稿する時に便利です☺️
使い方によっては、自分のスレッドを立てて、クラウドファンディングのような使い方も出来ます☺️
何故、スレッドを立てたり、コメントするのにお金が掛かるの?と思う方もいるかも知れませんが、荒らしのような投稿を防ぐ効果もあります💡
こんなスレッドを立ててくれた方もいます。ありがとうございます😊
⬇️
XYM THREADに欲しい機能!
みなさんからご意見をもらって良いものにしていけたらと思っているので、
どしどしご意見お待ちしています😊
世界の皆さん#SYMBOL で遊ぼうよ🥸✨
— 🧬 mikun 🧬 🥸マッ✨ @mikun.symbol (@mikunNEM) March 30, 2023
pic.twitter.com/7HkOuEai7f