舞台装飾班のお話 - The Making of MIKUEC2022 第8話
皆さんこんにちは!舞台装飾班の班長として色々やってましたなぁと言います。お見知り置きを〜
舞台装飾班ってどんな班?
さて、舞台装飾ってなんぞ??って方々は是非去年のMIKUECを作ろう!の舞台装飾班の記事を読んでくでさいな、偉大なる先輩が丁寧にステージ上の装飾の話をしてくれてます。じゃあお前は何話すんやってことですよね、今回私が話すのは会場装飾についてです。会場装飾についてはこれから話していきますよー
それでは…
れっつごー!
会場装飾ってなぁに?
会場装飾とは、ステージ外のエントランス(ロビー?)などの装飾を指します。今年は5周年、『GO』のテーマでしたから5周年をお祝いするようなパーティ会場をイメージして作りました。
今年の制作物
今年作った大きな装飾はこれらです⬇
メインビジュアルの等身大パネル
『GO』のロゴを使ったバルーンアート
クリプトンズ6人(初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO)の5周年バルーンアート
ボーカロイドたちの好物と自作グッズの祭壇
会場に来てくださった方々は見てくれましたか????
それではそれぞれの制作秘話(?)を語りましょうか〜
メインビジュアルの等身大パネル
これは実はMIKUEC2021から始まって2年目になりました。今回はとっても立派なものに進化しました!!これに関しては実はとっても予算が大変でした……(小声)
『GO』のロゴを使ったバルーンアート
これはパーティー会場として風船を使うことが決まったことで思いついたものです。せっかくステキなロゴがあるのになかなかメインで使われることが少ない気がしていたのでロゴを全面に使ったものを作りました。そのロゴの中にミニキャラのミクさん達にいてもらってロゴの配色も緑、オレンジ、黄色、ピンク、赤、青にして繋がりをつくりました。ロゴ製作者のわゃをんに協力してもらい、ロゴの配色を6色のグラデーションになるようにそのまわりに風船をどのように置くかの想定と合わせて設計をしてくれました。結果的にモコモコしていい感じのバルーンアートになりました(語彙力)
クリプトンズ6人の5周年バルーンアート
今回は5周年であることを重要視していたのでなにか数字の”5”を作ったものを作りたいとも思っていました。その中で、等身大パネルはミクさんがあるのでそれ以外のキャラクター達のものも作りたいと思いました。後でまた話しますが、食品サンプルの好物は実は去年のMIKUECが終わって私の中で練っていたものでした。だからこそ、キャラクター達自身の装飾も作りたかった。そうして出来上がったのがこのバルーンアートです。これは5の風船がピッタリの数しかなく、1度も実験せずにぶっつけ本番だったのでどうなるかヒヤヒヤでしたが、部員の力も借りて見事に6人のバルーンアートが完成しました😊(ちなみに私が担当したのは推しです(さてどれでしょうか?))2日目の昼公演と夜公演の間でリンちゃんの5の大きい風船が割れてしまうというハプニングがあったもののとりあえず買えた小さなもので組み直しました。これはなかなかに焦りましたねぇ。。。
そして実は元々はこのためにミニキャラをなりはるさんに描き下ろしてもらいました!結果的に様々なところで活躍してくれたミニキャラ達!!本当にありがとうございました!!
ボーカロイドたちの好物と自作グッズ
ここでは、MIKUEC2022で出演してくれたボーカロイドたちの好物、メインビジュアルで部内で自作したグッズ達、MIKUEC2021の部誌を展示していました。まずは自作グッズについて話しましょう、これは前々から部員で声が出ていたものをけんけんくんが代表で作ってくれました!なんと現役部員限定のグッズです!中には缶バッジを沢山買って痛バを作る人なんかも……(私もその中の一人ですが←)せっかく作ったものでしたので買ってはいただけないのですが、見ていただくことが出来て良かったです!!部報については、今までも何度か展示させてもらっています、MIKUEC2021のメイキング記事やイラストが沢山集まっている冊子になります。ご覧になられたい方はまた今後のイベントで展示させていただくかも……??
そしてここが1番語りたい!!ボーカロイドたちの好物です。実はこれ前回のMIKUECが終わった時点でエントランスの部分が等身大パネルのみであまりにも寂しいなぁと思い、せっかくライブをしてくれているキャラクター達がいるのだから差し入れ、貢物をしたらどうだろうと考えていたのです。前々からどのキャラが何を好きか、何が持ち物かを調べ(私はクリプトンズとGUMI、がくぽ、可不ちゃん以外知りませんでした……)調べても分からなかったキャラクター達はそのキャラのイメージとなるようなもの(flowerだったら白黒のお花とか)を飾りました。会場装飾のイメージがパーティーだったので、それに合うようにテーブルクロスの上に食べ物を飾って、配置にもこだわりました。展示したものは、ネギ(生ネギ)、ロードローラー、まぐろ、お酒(ウイスキー(ちゃんと中身は私が作った色水でしたよ🥃))、アイス、にんじん、なす、お花、ずんだ餅、桜餅、小籠包そして公演後に、カレーうどんを追加しました。皆さんはどれがどのキャラクターのものか分かりましたか??可不ちゃんが出ることはサプライズだったのでざんねんながら公演前には無く、代わりに調布祭で活躍してくれたずんだもん、MIKUEC2021に端役で出てくれたがくぽのものを起きました。実はこれずんだ餅と桜餅は手づくりで樹脂粘土をコネコネして作りました。
そして当日ここにはひとつのストーリーを追加しました。様々な原因が絡み合った偶然の産物なのですが…
ここに展示されてたウイスキー実は瓶の中身が毎公演中身が減っていたことに気が付きましたか?実はこれお酒大好きな彼女が飲んじゃってたんですねぇ…公演前に酒盛りをして、グラスにウイスキー注いだまま、靴も脱ぎ散らかしたままでそれを忘れて気持ちよさそうに歌っていましたね、だからほら、机の下お酒の近くにはサンダルが転がってるんです、舞台に行く向きにね。そして公演後のセトリイラストの前にも祭壇があって、ここにはMIKUEC2023に出てくれたキャラクターたちのものが置いてあるんですね、コップに入ってたお酒は空になって、サンダルもお酒の方を向いてます。1曲歌い終わって気持ちよく飲んだのかなぁ……
なんてオタクの妄想を現実に落とし込みました。大好きな先輩がサンダルを貸してくださったことで実現したこの物語、ありがとうございました。
その他のこだわり
今回、ステージ装飾では風船を利用したり、講堂を暗幕で目隠ししたり、会場のイラストを色々なところに貼ったりなどライブに来てくださったお客さんが楽しんで貰えるように会場装飾以外の部分でも様々なことをしていました。それらをまとめてここで少しだけお話させていただきます。
ステージ装飾の風船
今回、前回は使用したトラスを使わず、空間を広げるためにスクリーン横に風船を飾りました。そしてそれを舞台装置としてMCの間で舞台袖にはけるように動かしました。何かステージ上で装置を動かせないかということは色々と考えたのですが、最終的にこの形になりました。左右の風船はカシオペア座のようにWを描いており、これはメインビジュアルのマントの内側に描いてあるものなんです。この案はわゃをんが提案してくれました。
エントランス内の目隠し
やはりライブ会場は中が分からなくて、入る時のドキドキ感が欲しいと思ったので外で並んでいただいている時に中が見えないように窓へ暗幕を貼りました。また、入口も暗幕をつけ、その先に会場があるように視界が開けるように作りました。実はこれめちゃめちゃ落ちてきました……その度に背の高い部員が協力して貼ってくれました、ありがとう
会場イラスト
これはMIKUEC2021でイラスト班が描いてくださったものを今年もということでお願いしました。色んな人のイラストがいっぱい見れて、中には懐かしいものをパロディしているイラストもありましたよ︎^_^個人的にはサイリウム回収のKAITOがめちゃめちゃ好きです笑
おわりに、
さて、最後までまでほとんどが私の妄想が現実になったよって話でしたが、楽しんでいただけたでしょうか?MIKUEC2021のエントランスを見てこの講堂をもっとライブ会場にしたい!と思ったオタクが構想をコネコネして部員に手伝ってもらって、あのたくさんの風船とバルーンアートが出来ました。手伝ってくれた部員のみんな改めまして本当にありがとうございました(_ _)2023をやる時はもっとライブ会場に出来たらいいなぁなんて思いつつ、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございましたー!!!!!!