![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129561955/rectangle_large_type_2_806400955e35fac2bc40785d7fd7c618.jpg?width=1200)
誰でもできるロイ流「なんちゃってツインテール」
誰でもできるロイ流「なんちゃってツインテール」
— ロイ&でかミク@MIKUFES'24初音ミクin日本武道館参戦🎉 (@miku_roy39) February 2, 2024
私としたことが、本日は「ツインテールの日」でもありました。
厳密には今のでかミクのヘアースタイルはツーサイドアップです。後ろ髪が残ってるので。
それはともかく、ミクさんのツインテの特徴として
①結び目が上の方… pic.twitter.com/Ea6GuiFDV9
誰でもできるロイ流「なんちゃってツインテール」
私としたことが、本日は「ツインテールの日」でもありました。
厳密には今のでかミクのヘアースタイルはツーサイドアップです。後ろ髪が残ってるので。
それはともかく、ミクさんのツインテの特徴として
①結び目が上の方
②ツインテが立体的に立っている
が挙げられます。異論は認めます😄
ところが、やってみれば分かりますけどこれが難しい。
なので小細工をする必要があります。
用意するもの
①トイレットペーパーの芯
②輪ゴム
③立体的な髪留め
④タングルティーザー
⑤シリコンスプレー
⑥絶縁テープ
⑦ハサミ
⑧コーム
手順
①なるべく上の方に髪を纏めて、輪ゴムでキツく縛る。この段階でボサボサでも気にしない。
②トイレットペーパーの芯を切ったものを型にして、絶縁テープで縛る(本当はウィッグと同色が良い)
③タングルティーザーとシリコンスプレーで優しく丁寧にブラッシングする。
この時枝毛やまとまらない髪は切ったほうが早い。
④立体的な髪留めで固定する。
こんな感じですね👍
あ、仕上がりのウィッグの色が違うのは露出の関係です😅
#ツインテールの日
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129562108/picture_pc_c3f24238f19bf23e593dbf49e40a2510.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129562112/picture_pc_893fa6806bec397240dcce8ae1edd27b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129562119/picture_pc_f2593fb2af29b1ded23922178a75d97f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129562126/picture_pc_77c9af2be857dc9903b77f54eca5f1fe.png?width=1200)