![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151324882/rectangle_large_type_2_6d5a618411945d608c5c992154d56f52.png?width=1200)
国内シェアNo.1! 注文から60分以内に届く便利なネットスーパー
ここ数年、南アフリカでブームのネットスーパー。南アフリカの道路には、Uber Eatsやファストフードのデリバリーと同じくらい、もしかしたらそれ以上にたくさんのスーパーマーケットのデリバリーバイクが走っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724106912816-IHnDgD63Zh.jpg?width=1200)
自由に歩けない&車がない不便な生活の強い味方!
現在わかる範囲では、大手スーパーマーケットチェーン4つがそれぞれ独自のデリバリーサービスを提供しています。3つを使ってみたので、まとめておくことにしました。
まず初めに利用してみたのは、南アフリカのネットスーパーのパイオニアで、今もトップシェアを誇るCheckers60(チェッカーズシックスティー)。【60秒で注文して、60分以内に配達】がコンセプト&サービス名の由来です。2019年にスタートして、コロナ禍で一気に普及。サービスカラー青緑の制服を着たバイクは本当によく見かけます。
でも…… 南アフリカで本当に60分以内に届くのか??
Step 1 まずはアプリをダウンロード
Checkers60を利用するにはスマホアプリが必須です。
Step 2 プロフィールや配達先を設定
南アフリカの電話番号やWhatsAppがなくても登録できました!
(Xtra Savingsカードの登録にはSMSを受け取れる番号が必要です)
配達先を指定することで、その場所に近い店舗が設定されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724104044749-dWpeS1sAYK.png?width=1200)
Step 3 欲しいものをカゴに入れる
生鮮食品はもちろん、お店に売っている洗剤や日用品、食器や家電、お酒まで、合計35アイテムまで注文できます。最低注文価格は100ランドなので、足りない場合は何かを追加します。
商品検索はカテゴリごとに探したり、検索窓に欲しいものを入力したり。欲しいものが決まっているときは検索窓に「carrot」「chicken thigh」など入力するのが便利です。わからない単語を調べることもあるので英語の勉強にもなります!
そして、欲しいものが売り切れていたときにの対応を予め選んでおくことができます。便利。
①売り切れなら仕方ない(諦める)
②代わりのものが欲しい(代替品を買う)
![](https://assets.st-note.com/img/1724106502246-ihyp5Lzqok.png?width=1200)
①の場合は I don't want an alternative を選びます。
②の場合は、アプリ上で第2希望の商品を選んでおけます。類似商品の候補が出てくるので、そこから選ぶこともできるし、検索窓から探すこともできます。
Step 4 お会計へ
配達先を再確認して、必要に応じて変更や配達メモの入力をします。この時点での料金は暫定価格で、最終的に購入できたものやチップの有無などで確定します。
タイムスロット
デフォルトはサービス名の通りすぐに配達してくれますが、配達希望時間(1時間単位)を選んでおくこともできます。
デリバリーチップ
配達料はR35ですが、チップをあらかじめ設定することができます。配達後に設定することもできます。なので私はいつも注文の段階では入れていません。
支払い方法
VISAかMastercardのクレジットカードやデビットカードなどが必要です。日本発行のクレジットカードは、たまに無効になり困ってましたが、最近また使えるようになりました。
Step 5 スタッフがお買い物
買い物が始まると、担当スタッフの名前や挨拶がアプリのチャットで届きます。問題なければ数分後に「お買い物終了したのでこれから配達します」というメッセージが届くだけですが、ときにはこんな連絡が来ることも。
注文してた豚肉の消費期限が今日だけど、どうする?
チョコレートマフィンが売り切れで、第2希望のブルーベリーもないの。シトラスとブランならあるけど変える?やめる?
とても親切!!
ただ、スタッフが買い物している時間内に反応できないと反映されないので注意です。
Step 6 配達
買い物が終わると配達の準備が始まります。配達中はUberEATSみたいに配達員のルートや現在地がわかって楽しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724104360307-AjqV4LrfD4.png?width=1200)
そしてなにより、
本当に60分以内に届く!!
むしろ30分くらいで届いた!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1724105560670-yBc1HuhDNm.png?width=1200)
我が家はマンション暮らしなので、すべて1階のエントランスに届きます。時間が合えば取りに行くし、あとから取りに行くこともあります。
中身を確認すると、冷蔵or冷凍orそうじゃないもので紙袋を分けてくれていたり、一部の商品はビニール袋に入れてくれていたり、結構丁寧です。
配達で使っている紙袋は、リサイクル可能。次の配達のときに、配達員に古い紙袋を渡すと回収してくれます。
会員カードがあればお得!
会員カードXtra Savingsがあれば、店頭&Checkers60で割引になる商品(会員価格)がたくさんあります。この登録には南アフリカの電話番号のほか、パスポート番号(身分証)の登録が必要です。
さらに最近は、Xtra Savings Plusという新しい有料サービスも開始しました。Checkers店頭とCheckers60をよく利用する人にはお得になりそうです。