
サナギから蝶へ。天王星が担う人生の変容テーマ
天王星って、1サインに約7年滞在するのですけれど、
つまり単純に計算すると、12サインを一巡りするのに約84年
かかるわけなんですね。
イコール
天王星が滞在するサインのレボリューションを体験できるのは、
一生に一度しかない
(超長生きすればもっとできるかもしれないけどw)、
ということになります。
でもこれって
ものすごく貴重なことですよね??
私、自分のトランジット天王星の流れを
7年ごとに逆にたどって行きましたら
ワナワナと震えが起きるほど、
天王星とリンクした大変容を
今までに体験してきてることがわかりまして、
そこから友達にインタビューをしたり、
知っている人のチャートを片っ端から検証したりを
寝るのも忘れてずっとやっておりました(←超オタクw
本当に必要とされている方には
この天王星だけで個人セッションを行いたいくらいなんですが、
今日はひとまずそんな自分を落ち着かせまして、
一つのポイントをここにシェアしたいと思います。
それは、ネイタルチャート(生まれた時のホロスコープ)の天王星は、
私たちの人生を通したレボリューションのテーマが
書き込まれているのだ、と言うこと。
それはもう
マニュアルに書かれた通りの「天王星=変化」というだけではなく、
変容の一大テーマなんだ!!!と
声を大にしてお伝えしたいのであります。
例えば私は、
12室に天王星氏がおられます。
12室は魂の領域です。
しかも、アセンダントにタイトに重なっております。
イコール、
「衝動的な破壊によって手にする魂が刷新されるような新しい世界」です。
つまりこれは
私の人生をかけた変容のメインテーマであり、
7年ごとの変容を繰り返しながらも
このテーマを人生の軸に添えているんだ、ということが
肚の底の底から腑に落ちたわけです。
みなまで言いません。
私と近しい人は私の生き方を思って大笑いしてるか、
または苦笑いをしていることでしょう(w
もちろん、星は立体的に見ていくものですから
これだけで完全にテーマを読めるということはありません。
(実際、私のこの天王星にはまだ多くの星の絡みがあります)
でも今日は、
皆様のレボリューションの少しでも役に立つならば、
と思い
下のようなざっくりとしたリストを
載せておきました。
ご自身の人生をかけた変容メインテーマの
大まかな雰囲気をぜひ掴んでみてください。
生まれ持った天王星の入っているハウスが
🟢 1室なら:「自己・開拓」の領域
🟢 2室なら:「所有(お金含む)」の領域
🟢 3室なら:「知性・コミュニケーション」の領域
🟢 4室なら:「家族・居場所」の領域
🟢 5室なら:「愛・創造」の領域
🟢 6室なら:「仕事・肉体」の領域
🟢 7室なら:「パートナー・調和」
🟢 8室なら:「継承・性」の領域
🟢 9室なら:「神仏・冒険」の領域
🟢10室なら:「使命・ステータス」の領域
🟢11室なら:「理想郷・コミュニティー」の領域
🟢12室なら:「魂・潜在意識」の領域
が生涯を通したレボリューションのメインテーマになるのでしょう。
(もちろん、ざっくりと)
天王星の84年を通して
私たちはサナギから蝶へと
変容しようとしているのかもしれません。
もちろん、84年を全て体験できなかったとしても
それはそれで完璧な流れなのだと思います。
トランスサタニアンは
読み込むほどにロマンを掻き立てられて
ついつい見入ってしまいますね(笑
🧿無料メルマガ:週の占い・12星座別運勢
https://www.reservestock.jp/subscribe/16174
🌕🌕🌖🌗🌘🌚🌒🌓🌔🌕🌕
いいなと思ったら応援しよう!
