
🌙 11月8日:月蝕@牡牛座のメッセージ
11月8日、19:59、牡牛座サインにて月蝕となります(満月は20:02)
月はとても神秘的ですね。
いにしえの昔より、月の光の中には何か不思議な力が宿っていると人々は肌で感じてきたように思います。
かく言う私も。そしてきっとあなたも。
そんな月の力が最大になるこの日に寄せ何某かをポツリポツリと記してみたいと思います。
心にお届け出来ましたら嬉しく思います。

今回月蝕が起きるのは牡牛座サイン15°59’
この度数に与えられたサビアンシンボルは
「An Old Teacher Fails To Interest His Pupils In Traditional Knowledge.」
(生徒に伝統的知識への関心を持たせることに失敗した老教師)
あなたはここからどんなメッセージを受けとりますか?
本を参考にするのも良いかもしれませんが、あらゆるメッセージは、自らの中から掘り出すのベストだと思います。
原文の訳し方も訳者それぞれのセンスがありますので、翻訳本を鵜呑みにせず、原文からニュアンスを読み取ってみるとまた違ったインスピレーションが降ってくることも。
どうぞ、トライしてみてくださいね♪
私も下記のように解釈してみました。
伝統の伝承・継承は大切なものですが、お互いの間にある世代のギャップを理解していなければ、そこに大切なリンクは生まれてきません。
古きも新しきもお互いに歩み寄ることが伝統を守るための要。
頑固さは大切な絆や結び目を断切することに繋がる、という教訓がここには示されているようです。
🌕 月蝕とのシンクロニズム
「命のコアに立ち返る時」
と言う暗示の今回の月蝕。
革命の星、天王星にその背中を射抜かれながら月は月蝕を迎えます。
魂の奥底から、全てをひっくり返すようなエネルギーが生まれてくると言う暗示ですが、それはどこまでも柔らかく、フェミニンなものとなるでしょう。
この月蝕期、私たちは『原初の母』に触れるような体験をするのかもしれません。
どの存在も、何かの「因」より発生しました。
それこそが「原初の母」。
複雑化した現代文明の中に埋もれて見えなくなってしまった私たちの命のコアを、ここで垣間見ることになりそうです。
そんな月蝕の世界を
ちょっと心の隅に置いてみませんか?
🌙 メルマガ読者になる
⭐️オンラインサロン会員になる
いいなと思ったら応援しよう!
