
バッタ旅をする。
お彼岸で実家に帰り
帰りに目玉商品の ナガノパープルとシャインマスカットを貰い忘れた。
実家の近くに 友人が お家を買った為
帰ると帰りにどうしても 寄りたくなる。🐸🐸
何回かえる言った?日本語難し。
お友達宅でお喋り中 母から 何故か 旦那さんに連絡がくる。
なんてったって 携帯首に下げてても 気が付かないタイプの人間でして。
連絡つかないタイプなんです。私。ごめんなさいね。
で お目玉商品を 受け取りに帰った。
(お友達の家の話は近々したい。)
すると、なんだか さらに お土産が増える不思議。
大量に紫蘇の実追加!お小遣い追加!
なに?ポケットを叩くとなんとかみたいに 増えるやつ?
家に到着。
大量のお野菜とお土産をさばきつつ、
紫蘇の実を袋から出すと なんと バッタ🌿がジャンプ!
田舎育ち。虫わりと平気なのに 自分の家で遭遇すると
変な声出して びびってしまう。
すると 息子が 虫苦手なのに バッタは 葉っぱみたいだから いけるらしく
捕まえて(若干いっ〜って びびりながら)外に出してくれた🥺
なんか成長。
翌朝も 私の大事な バタフライピーの苗の美味しい所にとまっていたので 鉛筆でお尻を押して どいて頂いた。
なんか怒らりながらも 敷地内から出てくれた。
よし。
午後 干していた 紫蘇の実をしまい、
塩漬けしていると ざるに また、いた。
え?いつ?みたいな。
実家の紫蘇にバッタが 大量で ちょっと失礼って頂いてきたんだけど 母がね、大量にくれるから 袋の中に入ってついてきたのね。 なんか ウッディみたい💛
それで 紫蘇の実外で干してたら 好物だもん。
そりゃくるわ。
さて、実家のバッタ。
一匹で 知らない土地きちゃったよ。
私みたいに ちょっと知らない土地行ってみるわっ!て ついてきたのかなぁ。
何度も 私をびびらすから
バッタ スピリチュアルで調べちゃった。
あら それ伝えたかったの〜っ?と
急に愛おしくなった。
ちなみに 私は 虫に虫の知らせ頂くタイプです。
神社で 目の前にナナフシ落ちたり
車の扉の隙間にてんとう虫大量発生したりします。
あと、個性の話し してた時
実家の激辛い🌶唐辛子に 🐛ついてて むしゃむしゃしてた🐛
蓼食う虫も好き好き🐛