
ボールペン字講座受けてみました
税理士試験を経て字の汚さがとんでもない感じになった(もともときれいじゃないけど)。ユーキャンのボールペン字講座を受けることにした。印刷の文字と手書き(美文字)だと受ける印象が全然違うし、美文字なら一目見て「美しい・・・」って思うことあるし、めっちゃ好印象になるんじゃない?と思ってるので申し込むことに。
定価29,000円らしくて5月末に申し込めば24,000円ってことでした。たぶん定期的にそういうの設定してるはず。
私は、資格試験の受験は去年で終了しており、2023年~プライベートを充実させる!って決めていた。講座受講とはいえ、これは試験じゃないので・・・気楽に☺

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和5年(2023年)5月末に(通信)講座申し込んで6月スタート。
実際終わったのが10月後半頃。さぼったらまじで終わらないから注意。
テキストは
①ひらがなカタカナ
②よく使うフレーズ
③気持ちが伝わるお手紙
④やさしい行書
⑤トレーニングブック1(①②対応)
⑥トレーニングブック2(③④対応)
という感じ。
美文字を書いてる動画を視聴できるから、お手本としてそれを見たうえでテキストを進めていく感じ。美文字ポイントを学ぶ。
全6回、課題の提出があって、それは先生がコメントやお手本書いてくれるので今後はそれの真似もして修正していきたい。(まだできていない)
提出課題や、トレーニングブックで書いたお手紙の文章あたりを載せてみることとする。ほぼ時系列順。文字の変化お楽しみいただければ。
◆課題1
まずは突然「スタート時点の文字」を提出させる。
受講者ご自身の住所と名前書いて出してくれというもの。

良い判定には〇がついて、先生が気になった文字については、めっちゃコメント付く。受講者の苦手そうな文字にはお手本やコツを書いてもらえる。
◆課題2ひらがなカタカナ

◆課題3よく使うフレーズ

◆課題4年賀状

個人的には細いボールペン、で大きい文字は書きやすい。小さい文字や太いペンは苦手
◆課題5やさしい行書

◆課題6短い手紙

◆行書トレーニング

◆楷書その1

これくらいの文字数だとバランスも見られちゃうから難しかった。
最後の課題提出のタイミングと近いころの文字。
◆楷書その2

近いうちに結婚して、実際に自分verを書きたい☆
・・・・という感じで結構文字書いた数か月だったと思います!ぜひ皆様も。。。私に手数料入るわけでもないけど、やってよかったので( ;∀;)
あて名書きはこんな感じ↓

以上です☺ ありがとうございましたっ