Joocyee「APPLE YOU」シリーズ
(この記事は旧ブログに2024年1月31日に投稿されたものです)
こんにちは。今日はとんでもないコスメを見つけたのでどうしてもみなさんにご紹介したくて、初稿と改稿とプロットたちの狭間からなんとかスマホで記事を書いています(今も病院の待ち時間です)
Twitterにはもうアップしたのですが、今回ご紹介するのはこちら!
Joocyeeさんの「APPLE YOU」シリーズでございます!!限定品だそうです!
Joocyeeさんといえば中国のコスメブランドさんで、なぞの粒々が入った多色パレットが有名ですが、今回りんごをモチーフにしたコレクションが発売されるということでパッケージに一目惚れして買って参りました。
ではまず外箱からレビューしていきたいと思います。コスメレビューで外箱のレビューあまり見かけませんが、わたしはコスメは「美の総合体験」だと思っておりますので箱からやっていきます。これから箱を開けるという方はネタバレになるかも知らないのでブラウザバックを推奨します(コスメ開封のネタバレとは?)
こちらが箱です!
かわいすぎでは?
全然開けたくない。だってこんなに可愛いのだもの。一生このまま飾ってたい。左側がおそらくリップ2本で右側がりんご型のチークだと思うのですが、特にリップのパッケージがタバコの箱みたいでおしゃれです(吸ったことないけど)
まぁ開けないことには始まりませんからリップの方から開けましょう。切り取り線みたいなのが入っているのでそこをぴりぴりと切っていくと?
え!!!!中に何か書いてある!!「I Apple You」????Appleって動詞だったの??「I Love You」みたいなノリでしょうか。
チークの方も開けてみるとこちらにもありました。
「I Apple You」……どういう意味なんだ??
アナグラム的なこと?とか思って色々試したのですが「Appeal」がギリで「a」が一個足りないし足りるとしても「I Appeal to You」になるだろうし?
とまぁ一通り翻弄されたのちに無事全て開けることができました。
(写真の撮り方の問題で左下のりんごがかなり毒林檎に近い色をしていますが右と同じです)
やっぱりかわいい〜〜!!ぷるつや感がりんご!って感じですごく素敵。
上から
・グレーズフィルムルージュ #514 紅茶シロップ
・グレーズフィルムルージュ #525 完熟メープル
・ニュアンスグロウパウダー #M302 アイボリーミルク
・ニュアンスグロウパウダー #M216 アップルシナモンです。
ここまで外側の話をずっとしてきましたが、やはりコスメである以上、大切なのは中身ですよね。安心してください。ここからレビューです。
グレーズフィルムルージュ
#514 紅茶シロップ
りんごが描いてあるかわいいこちらのルージュ。私よく考えたらJoocyeeさんのパレットは使ったことあるけどリップは初めてかもしれません。
紅茶シロップの色やいかに!
思ったより赤い!紅茶というからてっきり茶色だと思っていました。スウォッチはもう一色とまとめて行います。
#525 完熟メープル
このパケ……可愛すぎるでしょう……
ぷるぷるの赤い物体……これこそりんご……
というわけでこちらも開けてみます。完熟メープルの完熟具合やいかに。
これはたしかに完熟かもしれない!
では早速スウォッチにいきましょう。
上が紅茶シロップで下が完熟メープルです。
紅茶が思ったよりもピンクで私の好みドンピシャでした。塗り心地はバームほどねっとりせず口紅ほど引っかかることもないするすると塗れる扱いやすい感じ。こちらにはラメは入っていないと思われます。
そして完熟メープルはかなりメープルで、しかもこれなかにチラチラとラメが入っています!!!!かわいい!!普段こういう色を使うことは少ないのですが、ラメが入っているとなると話は変わってきますよね。
ちなみにティッシュオフするとこんな感じ。
つやは落ちるけど色は落ちない感じですね。
開発者の方のコメントとかネットで探し回ったのですが見当たらず、処方がどういう感じなのかはよくわかりませんでした……。でもフィルムってついてるからには何かしら落ちにくい処方がなされているのではないかと予想します。
ニュアンスグロウパウダー
#M302 アイボリーミルク
#M216 アップルシナモン
写真の関係でこちらはまとめてのご紹介です。
何度も言いますがこのビジュアルが素敵すぎる。最強二人組アイドルユニット??
というわけで中を開けようとしたのですが、こちら少し蓋が固いのでご注意ください。わたしはピールオフタイプのジェルネイルが取れそうになりました。
そんなことはさておき開けるとこんな感じです。
ま、また「I Apple You」??
お願いなのでそろそろ意味を教えてください。一度気になるとどうしようもないタイプの人間もここにいるんです。
そうコスメに話しかけても何も答えはなかったので、おとなしくスウォッチしていきます。
み、見えますか……?
上にアイボリーミルク、下にアップルシナモンをつけています。アップルシナモンはともかくアイボリーミルクがかなり薄づきでして、なかなか色を出すのが難しいです。ちなみに質感はどちらもマットです。
ただ私はこのアイボリーミルク、待ってましたという感じの商品でして。これまで鼻筋を作るのにはハイライトを入れるというのが常識だったと思うのですが、私の場合その方法だとうまく高さを出すことができていなかったのです。なので韓国アイドルさんのメイクを担当されてる方のテクニックである「コンシーラーで鼻筋を作る」とか、YouTuberさんのテクニックである「マットなハイライトパウダーで鼻筋を作る」とかやっていたのですが、いずれも私の顔にはやり過ぎ感が否めなかったのです。そこでこの薄づきアイボリーミルクの出番ですよ。平たいブラシにこちらをとって鼻筋に入れるとあら不思議、高さは出るのに不自然さはあまりない上品なお鼻ができあがります。物足りない方は上から艶の出るタイプのハイライトを重ねてもいいと思われます。
そしてアップルシナモン。この、オレンジでもピンクでもない、赤に少し白を足したような色味。以前もどこかのブランドさんがこの色出されてて「私には挑戦色だな〜」とか思っていつもの薄づきピンクを買った記憶があるのですが、今回せっかくパケ買いしたということで頬に塗ってみました。すると「これ、私の内側から滲み出てる?!」みたいな自然な血色感で、これはマットで薄づきだからこそだなと思いました。
というわけで
いかがでしたでしょうか。
文章量でお察しの方もいらっしゃるかも私のおすすめはどちらかというとパウダー2種ですが、全て見ているだけで幸せになれるコスメであることは間違いありませんし、限定品だそうなので、是非チェックしてみてくださいね。
まだまだ寒いですが、お体にお気をつけてお過ごしください。では。
真下みこと