見出し画像

ユニークな結婚指輪のデザイン・加工・刻印の紹介


結婚指輪と言えば、王道なストレートのものや、ダイヤモンドが留まった華やかなものをイメージされる方も多いかと思います。

今回は、あまり人とは被らない、ユニークな結婚指輪のデザインについてご紹介させていただきます。


1.王道な結婚指輪のデザイン


王道な結婚指輪と言えば、冒頭にもお伝えした通り、ストレートの結婚指輪やダイヤモンドの留まったデザインなどを思い浮かべる方も多いかと思います。

ではまず、一般的な結婚指輪を鶴のコレクションの中より、ご紹介させていただきます。

ストレート



シンプルでもありつつ王道なデザインのストレートの結婚指輪。男性でも女性でも場面や服装を問わず、また、年齢を重ねても飽きることなく、身につけることができます。

また、表面にマット加工を施すとよりオリジナル感を感じられるようなデザインとなります。

ハーフエタニティ



「エタニティ」とは英語で“永遠”を意味します。そのため、お二人の愛の証でもある結婚指輪の装飾としてとても人気のあるデザインです。

鶴のエタニティの結婚指輪は、指輪の半周に同じ大きさのダイヤモンドが施された「ハーフエタニティ」と呼ばれるもので、エタニティの結婚指輪は、職人が熟練の技で丁寧に石留めをした結婚指輪です。

ミルグレイン



ストレートの結婚指輪にミルグレインという小さな粒が施された結婚指輪です。

ミルグレインとは、ラテン語で「千の粒」という意味を持ち、「千」は沢山・永遠・長寿といった言葉を連想させることから、縁起のよい装飾としても知られています。

シンプルな結婚指輪ですが、ミルグレインが施されることによって、とても上品な印象となります。

2.ユニークな結婚指輪のデザイン


ここまで、王道な結婚指輪をご紹介させていただきましたが、ここからはユニークなデザインの結婚指輪についてご紹介させていただきます。

ギメルリング



デザイン詳細

2本のリングが絡み合い、決して離れることがないことから、お二人が家族になるという意味が込められたマリッジリングです。

1本1本それぞれに、お好みの素材やテクスチャをお入れすることが可能となっており、オーダーメイドならではのアレンジできる結婚指輪です。

ボリュームのある結婚指輪



デザイン詳細

地金をたっぷりと使用した高級感のある結婚指輪。結婚指輪には珍しい、ぽってりとしたフォルムだからこそ、唯一無二のユニークさも感じられます。

印台の結婚指輪



デザイン詳細

こちらの結婚指輪は「印台リング」とも呼ばれ、ヨーロッパの貴族や紳士たちの間で身分の象徴として、左手の小指に着けられていました。

結婚指輪以外で唯一、身につけることを許されたアクセサリーでもあり、日本で言う、「はんこ」のような役割もありました。

そんな歴史のある指輪を結婚指輪としておつくりしております。他にはない、珍しさやユニークさを感じていただけるかと思います。

雲型の結婚指輪



デザイン詳細

ストレートの形がいいな、でも人と被らない要素が欲しいな、という方におすすめなのが、こちらの雲型のリングです。

一見ストレートのリングに見えるのですがリング全体に若干の揺らぎがあり、雲のゆらゆらをイメージしてお作りしているユニークなデザインの結婚指輪です。

また、全体的に丸みのあるデザインですので、指に着けていただいた時の着け心地がとてもいいのも特徴です。

3.ユニークなテクスチャについて


鶴は、オーダーメイドのジュエリーショップの中でもテクスチャ(表面加工)の数が40種類ととても多くご用意しているのも特徴の1つでございます。

その中でも、特にユニークさが感じられるテクスチャをご紹介させていただきます。



デザイン詳細

金槌の先端を敢えて錆させて、何度も押し当てるようにして作るマットで和紙のような見え方をしています。

その時の金槌の錆具合で、生まれる表情が異なるため、1点ものの特別感がとても魅力的なマットです。

鎚目ならし



デザイン詳細

指輪の表面を平らな金槌で大胆に大きく打ち込んでおり、平打ちというストレートのエッジが効いたすっきりとしたフォルムに凹凸をつけることで、他にはない、ユニークなデザインに感じられます。

様々な大きさの鎚目がある中でも、鎚目ならしは鶴の中で一番大きな鎚目のデザインです。

木の彫り



デザイン詳細

木の幹をイメージして作られた彫りの加工で、その1本1本の線を職人が、その都度施すため、手作業特有の温かみも感じられます。

また、真っ直ぐに線が入っているわけではなく、揺らぎがあるので、手にも馴染みやすいユニークなデザインです。

花火の彫り



デザイン詳細

二人の門出を祝うように夜空に咲き乱れる花火を力強い和彫りで表現した結婚指輪です。

2本の指輪を中心で重ね合わせると大輪の花火が浮かび上がる、夫婦の絆を強く感じられるユニークなデザインです。

桜の彫り



デザイン詳細

満開の桜と花吹雪を職人が指輪に彫り入れた、和彫りの結婚指輪。

桜の花は花火の彫り同様に2本重ねることで完成する、ユニークさを感じられる結婚指輪です。

鶴こだわりのテクスチャについて

4.アレンジ豊富な刻印について


ユニークさが感じられる結婚指輪として、表面のデザインだけではなく、内側にお入れすることができる刻印もユニークさを表現できる1つです。

刻印の種類について


鶴では、刻印の種類が「手打ち刻印」「レーザー刻印」と2種類からお選びいただけます。

◇手打ち刻印

◇レーザー刻印


併せて、刻印によりこだわりたい方には「オリジナル刻印」というものがございますのでご紹介をさせていただきます。

オリジナル刻印とは、オリジナルのイラストや、お客様が書いた文字などをそのまま刻印するというものです。



鶴のアレンジ豊富な刻印について

表面のフォルムやテクスチャだけでなく、内側の刻印までお二人ならではのユニークな刻印にすることができる唯一無二のものです。

5.まとめ


ここまで、王道な結婚指輪とユニークな結婚指輪の違いや、鶴のデザインまでご紹介をしてまいりました。

“あまり人と被らない結婚指輪がいいな”
“お洒落でファッションリングに近いような結婚指輪がいいな”


そんな結婚指輪をお探しの方にぜひ参考にしていただければと思います。


鶴のオーダーメイドについて

この記事でご紹介した結婚指輪以外にも、鶴にはたくさんの結婚指輪のデザインがございます。少しでもご興味がございましたらお気軽にアトリエにお越しください。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!




ご来店のご予約はこちらから。

オンラインのご予約はこちらから。


いいなと思ったら応援しよう!