子どもの時の体験
小さい子は視えるとよく聞くんですが、私は最初視えていることに全く気づかずに過ごしていました。
夜親と一緒に寝ている時、あそこに女の人がいるってずっと怖かったんですが、自分が怖がりだから「何かいる」って勘違いしているんだって目をギュッて瞑りながら無理矢理寝てたのを覚えてます笑
私の周りは視える人が多くて小学生の頃近所の女の子が『弥琴も同じもの見えてるよね?』って言われてそこで初めて気づきました。
あれは勘違いじゃないんだ!私がおかしいんじゃないんだ!という嬉しさと
今まで見ていたものは幽霊だったの?!?っていう衝撃🤦♀️笑
色んな感情が混ざって最初に出た言葉は『へ??』でした笑
でも、あまり意識はしていなかったので何も考えずに冬でも半袖で走り回る小学生を過ごしてきました。笑
本当に自覚し始めたのは高校生になってからですかね!
(つづく)
┄┄┄┄┄┄┄┄
祖母は神様に仕える事をしていて、視えたり聞こえたりしていたってのを中学生になって初めて知らされる🥲🥲