見出し画像

【新弾バトル】超先行特化型大空洞レインボーバーン340点最速ロマン砲への道【ステラミラクル/楽園ドラゴーナ環境】


ご注意。いつもよりネタデッキです。

とりま目標達成したのでログ残し。流石に新弾バトルで勝てるほどのデッキではなさげだし。
況してや今は新弾バトルもじゃんけん賞のプロモカードがなくなった為、一段とガチ構築相手で厳しくなってくる昨今。

ロマン砲に走る選択肢、悪くないです。

誰のためでも無い、ホウオウVの為に魅せる。
私の大好きな【白熱のアルカナ】収録。Fレギュレーション卒業前の必須単位と己に課した。※勿論課さなくて良い。

デッキレシピです。
ちなみにシークレットボックスからエネルギー転送PROへの改良…型?…シークレットボックスの方が大空洞張れるし、トラッシュも可能で、サポートもサーチ出来て山圧縮にも良くて…あれ?安定を捨てた特化型と言うしか救えないまであるな、これ。

【デッキコード】gLnHnL-JauqSq-n6niLg


目指すゴールの形、う…美しい。(…ハッ!?)

まず、じゃんけんで勝ってください。人によっては一番大変。先行超特化型なので、先行取らないと魅せ場が無くなると言っても良いくらい。
※後攻でも回りはするけど、先行でも出来る動きなら先行で魅せたいものですね。

先行1ターン目に、ぶん回して20枚くらいドロー出来るようにはしているのですが、それも初手8枚次第。
早めにエネルギー転送PROを引けたらいいね。(対人実践約10回に1回だけ初手で引けました…サイドには3回くらい落ちてたね。)
ゼイユ4枚、イキリンコ2枚、ネスト4枚、ハイパーボール4枚、大地の器3枚、ここら辺を初手で引いて1ターン目はぶん回す。トラッシュに、ホウオウVとエネルギーをカラフルに落とす。遠慮無く落とす。

そしたら、高らかに宣言。

『トラッシュのホウオウVの特性【ふっかつのほのお】使って4エネ付けて、番返します。』

1ターン目の動きを締める超主役

1ターン目の動き(優先度順に記載)

・ホウオウVをトラッシュに落とす
・基本エネルギーをなるべく種類多めにトラッシュに落とす、ラッパの分もね。
・イキリンコ、かがやくゲッコウガを置く
・無色テラスタル要員をベンチに置く
・大空洞張ってベンチ拡張
・スピンロトムの特性【ファンコール】でバッフロン2体を置く(私は2体を右大臣・左大臣と名付けた)
・ラティアスexを置く

優先度高い順に書いてみた。
入れ替え札はないし、割とベンチもすぐに埋まる。高耐久で入れ替えフリーにすれば本当にやりたい放題。

最優先の上2つについて。
有識者のパーフェクトミキサー1枚で、ホウオウVとエネルギー4枚落とすのがスマートなのは判ってる。

…なんかスマート過ぎるのよ。格好良すぎ。
反面ロマン感が落ちる気がする、ここは感性。
私のゴーストがそう囁いてる。

2ターン目以降

・ホウオウVに8種類基本エネルギーを貼る
・ガラスのラッパのもう1体のエネルギーをサブアタッカーに付けて育成する
このデッキのポピーは無限の可能性、てちょうで必ず戻す。

エネルギー構成で判ると思いますが、採用ポケモン全員、全わざ使えるようにしてます。
むげんのやいばもげっこうしゅりけんも打てます。ポピー必須。アカマツよりポピーの方が奇襲性があって刺さる…と思います。

お勧めのテラスタルex枠

新弾バトルならではの、ドラゴーナ環境からの登板。無色テラスタルexのテラパゴスに変わる選択肢。お勧めです!
勿論、ベンチいっぱい展開するのでテラパゴスexも凄く強いです。

相手のバトル場にレジロック等のHP130、ベンチにバチュル等のHP30が居る状態で先行2ターン目を迎えた時にモトトカゲの出番。
ガラスのラッパやポピーを使って3エネ加速、上技のブレイクスルーを宣言すれば種切れ勝ちも拾えます。※2回くらいありました。
タマタマとかピィとかエレキッドとか。

このデッキでは可能性と希望の塊

もっとロマン構築は出来ると思いますが、私の目指すとりあえずの最適解。

このデッキは先行2ターン目で、レインボーバーン340点の可能性あります。運に全て愛された時に出来るんじゃないかなと思います。10数回では流石に出会えないかな。

お粗末様でした。


いいなと思ったら応援しよう!