見出し画像

【シティS2BEST16】アルセウスBomby【テラスタルフェス環境】

筆者のここまでのシティリーグ軌跡
2023 S2 2勝4敗 アルセアロコンケッキング(ヨガループ入)
2023 S3 0勝6敗 アルセアロコンヌメルゴン
2023 S4 3勝3敗 アルセグレンアルマ
2024 S1 1勝4敗1両負 ミライドン

スターバースから始めたおっさんです。
ここまでの歴史を振り返り、つまりはド下手。でも、会場で一番楽しんでる自信はあるわけで。
Tiarランク外からぶっ刺すのが好き。想定外からの攻めこそ最強と思っている。判らん殺しも刺せば良し、されど全敗それも良し。

皆様とは同じフィールドで戦ってないし、申し訳ないくらいエンジョイ勢。知らないギミックとか楽しいじゃない?

デッキリストは以下。

きつね氏が作成した記事のデッキ(ボムアルセウス)に、スボミー1枚差し込んだけで臨みました。神のデッキリスト、これ。

デッキコード[HnLgLQ-lzIg48-HnLHnH]

デッキの構築から回し方や色々魂の篭められたnoteになってます。是非読んで欲しい。
ここより以下は読まなくていいまである。

私が採用して人生初CSP…なんなら決勝トーナメントワンチャンなとこまで連れて行ってくれたんすよ?(本人の実力など無いので、ほぼデッキパワーと運ゲーのみ)

デッキ選択の理由は、
主テーマ】Fレギュレーション最期のシティリーグなら、スターバースから始まった物語。アルセウスの下で、VSTARマーカーを派手に回したかった。
アルセウスグレンアルマか、アルセウスボムの2択なら、BO1の初見殺し性能の高い方を選択。きつねさんも言ってた、良くも悪くも早く終わるし。意外と対戦経験少ない傾向のデッキであると、そしてその通りだった。なんなの?きつねさん神なの?

スボミーはここでも相性抜群だった。ジュエルブレイクのレジギガスはアルセウスには効かないし。何かの対策になってたのかどうなのか。

当初の環境の読み

・ブリジュラス2戦くらいあるな…
➡横浜の親友に相手して貰う。それでも3戦1勝と動きを熟知。
ダメカン13個がちょうどたねのジュラルドンを仕留めれるので、進化要求のプレッシャーが高い。そこをかがやくリザードンで刈れるかが一番のポイントかも。

・サーナイト居るよね…(お店の傾向)
➡盤面破壊出来なきゃ負け。判りやすい。

・ミライドンどうしよう。
➡相手が事故ってボムればいけるやろ。

・2進化はそんなにおらんやろ…
➡ヒトカゲは居たら即刈る。新弾バトルで覚えた。以上。

読みでも対策でもないけど、普段は新弾バトルしかやってない私は、このくらいの対策や考えで臨んだのであった…。

当日0:30 娘が熱を出す。
当日キャンセルはもう出来なかった。
8:30まで、徹夜で懸命な看病。
10:00まで、必死に買物。出場許可。
10:42 ギリギリエントリーを済ませる。

ここまでの苦難を乗り越えたシティリーグなんて、参加出来ただけでもうアド。
参加できるだけで満足感でもう感無量。

で、どうでもよくなった当日のマッチングは…

初戦 黒古代バレット 
先行 ⚪ 6-3
相手があんまり回って無かった。
終始ボムの圧力に苦しそうな感じで。
ワンパンされない火力でアルセウスが子ツキをどんどん倒して勝利。
トドロクツキexも2回ボムって終わり。終始悪エネルギー付いたところに爆発してました。
緊張もあってあんまり覚えてない…プレイングはド下手だった事しか。無駄なベンチ置きとか…無駄なスターバースとか。
しかしまぁ、子ツキが140点なので、ダメカン13個が効果的じゃないので、相性良くないんじゃない?これ。

2戦目 サーナイト
先行 ⚪ 6-3
想定の相手なので、如何に盤面破壊するかだけを考えて立ち回った。
相手も盤面構築に色々と時間が掛かってた。こっちからもむずむずかふん飛ばしてたターンもあったし。
サイド5-1まで追い込んでから、逆転ワンチャン作れるとかサーナイトは凄い。キギス縛られたり、かがリザ縛られたりね。
相手のアンフェアスタンプをサイド6枚目に送り込んで居たので(試合後談)、ほとんど運ゲーでしたが勝ちは勝ち。
ラストターンのトップドローは、ツツジお姉さん。ふしぎなあめと夜のタンカ、ジェットエネルギーもあれば流石にね。

3戦目 イバラドラパルト
先行 ⚫ 0-6
面白いくらいにイバラがぶっささりまくってて、
キチキギスがダブルターボ+カウンターゲインでベンチに80点飛ばすくらいに困ってた。4ターン目くらいで終わったような。
上位卓の端っこに座れた満足感もあって、もう帰ってこれないなぁとか思ってた。

相手は、ポケカ初めて半年の初シティリーグだったらしい。下位卓の楽しさも知らないとは可哀想なやつめ…。

4戦目 黒古代バレット
先行 ⚪ 6-4
ここまで、周囲も相手も古代バレット多いなぁって感じでした。理由が判らん。いや、強いのは判るけど急にどうした?って感じ。サナ対策の悪デッキか…。

この対面は、トドロクツキexが多い展開だったので、ツキexに1回づつボムってアルセウスで2回殴ってサイド4-3、必殺のツツジお姉さん炸裂。

ここに来て、きつねさんの『ツツジ is  GOD』をようやく心底実感することに。
それなのに詰めが甘々で、アルセウスに付けた炎エネルギーを逃げてトラッシュ➡夜のタンカで回収➡かがやくリザードンに付けてフィニッシュ!
と頑張っていたのですが、ジェットエネルギーでガチグマでいいですよね?って感想戦をお相手から。相手のデッキ理解度高過ぎやろ…。ダブルターボが標準装備みたいな熊なので、220点と思い込んでいたんすよ。それでも勝てる勝ち筋の多さよ。

5戦目 リザドラパルト
先行 ⚪ 6-4

お相手が爽やかなフェアプレー重視の好青年、カット中にデッキスリーブの傷を申告してジャッジ立ち会いの下、スリーブ交換とか。立ち回りの爽やかさで既に負けも見える対面。
だが。展開の早さで、先行1ターン目にイキリンコすら使わなくても良い手札、エネルギーも不足なし。後攻1ターン目の返しのむずむずかふんも問題なく、アルセウスがスボミーを刈る。
相手のヒトカゲもドロンチもドラメシヤも全て刈り尽くしてからの、必殺のツツジお姉さんに、ダメ押しのむずむずかふん炸裂。やっててエグいなぁと思いました…食らいたくねぇよこんなの。
計ボム4発、最期はジェットエネルギーのガチグマがキチキギスを倒して会心のプレイング。流石にここまで回れば勝てるよね!

6戦目 サーナイト(S1優勝)
後攻 ⚫ 3-6
ワンチャン決勝トーナメントあるでないで対面で前回のチャンピオンと当たるとか。いやー、魅せるねぇ。サーナイトならデッキがブン回ればワンチャン。

イキリンコがサイドに居ました。それ以外で盤面構築無理でした。欲しかったサポートは、ツツジお姉さんは、序盤じゃないです。本当にありがとうございました。

いい夢見れました。

事前の対策なんて無かった。サナ以外完全ハズレとるやん。それなのに初CSP…ポケカよく判らんけど楽しい。だがそれがいい。
運さえあれば、新弾バトルさえ毎週遊んでいれば、CSPだって取れる。そんな証明になってんのかどうなのか。

アルセウス+bomb+スボミーで。
アルセウスボミー!アルセウス居なくても、ボムスボミーでも普通に強いと思うけど、Fレギュ最期に超楽しかったです。ありがとう、アルセウス。レギュレーション落ちるまで、気が向いたら使います。

早速アルセウスキュレム遊びたい!うおおおおお!

CL大阪で運ゲー7連勝できる自信ニキに、是非お勧めです。ワンチャンあるでないで!

お粗末様でした。

いいなと思ったら応援しよう!