
複数の手帳、どうやって使い分けてる?
1月も終わりに近づいてきて、昨年そろえた手帳の使い方を見直しました。(さらに2冊?3冊?も、増えてしまいました・・・ヤバい!)
今日は最新の、わたしの手帳の使い分けについてまとめようと思います。
昨年末にまとめた際は、
・ほぼ日手帳 オリジナルサイズ
・ロルバーン Lサイズ
・ロルバーンフレキシブル Lサイズ
・ロルバーンフレキシブル A5サイズ
こちらの4冊でいくぞー!と話していました。
ほぼ日手帳は変わらず、生活の記録用。
予定は書かず、完全に記録用として使っています。びっしり文字で埋めるのが好きです。

ロルバーンフレキシブル2冊は手帳というよりノートとして使っています。(なので手帳とはカウントしない!(?))
小さめなLサイズは持ち運び用、A5サイズは家置き用のなんでも雑記帳です。
アイデアを出したい時、とにかくたくさん書きたい時はロルバーンフレキシブル一択です。

可愛いデザインのリングタイプのロルバーンは、当初「映画やドラマの鑑賞記録」としていましたが、使う頻度が少ないので変えました。
今はnote専用ノートとして活用中です。
下書きをメモしたり、更新したタイトルを残してみたり。なにより表紙デザインが超お気に入りなので使ってて元気が出ます。

そしてそのあと、増えたものがこちら。
ライツメモ小型版!
こちらは仕事用として職場で使っています。
プライベートなことは一切書かず、完全に仕事の予定やタスク管理専門です。
トラベラーズノートパスポートサイズのキャメル色のカバーに入れて、大事に愛用中!
そしてもう一冊はこちら。
mugnyさんのダイアリー!!!
わたし、このmugnyさんという方のイラストがずっと前から大好きなんですよ・・・白いおもちのような、とりのようなこのキャラクターは「とりもち」っていいます。
かわいすぎるでしょ???
ものすごく寒いですね。こちらでも珍しく雪がチラついていました。洗濯物ランドリーに行くしかないかも‥。
— mugny (@mugnypic) January 27, 2023
今月末までネット通販でグッズ販売中です。どうぞよろしくお願いいたします。https://t.co/l2CEzZnYSf pic.twitter.com/jsSDUR3v0j
ずーっと欲しかったけど毎年すぐに売り切れてしまって買えなかったダイアリーが、今年は在庫がまだあって!!
完全なる衝動買いをしました。(笑)
もうイラストを眺めているだけでもしあわせなんですが、せっかくならちゃんと使いたい!と思って、「3 good things」と「買ったものレビュー」専用ダイアリーにしました。

見ているだけで癒されて、元気をもらえるような手帳。だからこそ、記録するのもワクワクしたりなるべく前向きなことだけにしたいなーと思って!

マンスリーのあとにフリーページがあるのがお気に入りポイント。
ここに今月買ったものをぜんぶ書き込んでおいて、一言レビューも残しておきます。
(こうすれば年末に「買ってよかったもの」をまとめるときに良さそうだなーと思って!)
それから、毎日書いた「よかったこと」を振り返りながら、「今月のよかったこと」もまとめてます。
この作業、めちゃくちゃ楽しいです!!自分の毎日がよかったことと、買ってよかったもので埋め尽くされていく感じ。
・・・
それから、もう一冊。
(ほんと、買いすぎなのは重々承知・・・)

デルフォニックスのブロックタイプの手帳です!
こちらは10月はじまりのもので、お店に一冊だけ安くなって残っていたのを見つけて、悩みに悩んで連れて帰ってしまいました・・・!
この手帳は新たな試みとして、プライベートの予定を立てる用に使っています。

中身はこんな感じ。はじめてブロックタイプを使ってみてるんですけど、すごくいいです!!
この日にこれやろ〜っていうタスクとか、スーパーでの買い物リストにしたり、献立をざっくり決めておいたりするのに使ってます。
今まで、プライベートって全然予定を立ててなかったなーということに先日気づきまして。そしてそれが原因でモヤモヤ、ソワソワしてしまっていたんですね。
そこでこの手帳を予定専門にして使ってみたら、頭の中がすごくスッキリしたんです。
A6サイズと小さいので、持ち運びにもぴったり。
これもデザインがめちゃくちゃお気に入りなので、持ってるだけでテンション上げてくれます。
・・・
というわけで、使い分けをまとめます。
(🏠=家 🏢=会社 👜=持ち運び)
生活の記録 → ほぼ日手帳 🏠
仕事 → ライツメモ小型版 🏢
なんでも雑記帳 → フレキシブル 🏠👜
note → ロルバーンLサイズ 🏠
楽しいことだけ → mugny 🏠
予定やタスク → ダニエル 👜
こんな感じです!!!
めちゃくちゃ増えてしまって、同居してるパートナーには怪訝な目で見られています・・・が、それぞれにちゃんと役割を持たせたことでちゃんと使えてます!
そしてなにより、どれも超お気に入りなものを選んだからこそ、飽きずに毎日使うことができています。
また月日が経つにつれて変わるかも知れませんが、そしたらまたまとめたいと思います。
(来年はもうちょっと減らしたい気持ちもあるけど・・・どれもお気に入りだからなぁ〜!)
というわけでまた長くなってしまいましたが、参考になるところがもしあればうれしいです。
手帳、だいすきだー!!
いいなと思ったら応援しよう!
