![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99949270/rectangle_large_type_2_6fb1d4ffc4787bc9fe0ff7bb12a10d95.png?width=1200)
やる気やモチベに頼らず、コツコツやること|#手帳の中身
こんばんは!
今週も一週間、おつかれさまでした〜。
本日はメンバーシップ限定記事になります!
***
ある日、こんなツイートがたまたま目に入りました。
鑑定や講座でよくお伝えしていること。「気分が乗らない」「やる気が出ない」「だから出来ない」
— 向真希(向山昌子) (@mukai_maki) August 17, 2017
→気分の奴隷にならないで。やる気に頼らないで。淡々とコツコツと、行動計画に添ってタスクをこなしましょう。やる気も気分もあとからちゃんとついてきます(と、私も土星先生から教わりました)
気分の奴隷にならないで。
やる気に頼らないで。
この言葉がとても刺さりました。
今日もですね、あ〜買い物行くのめんどうだなぁとか、仕事のアレやっとかなきゃなぁとか、ゴミまとめなきゃなぁ、と、いろんなことのやる気が出なくて。
でもこの言葉を思い出して、よし、いったんロボットになったつもりで、やる気とかめんどうだとかを全部無視して、動こう。とやってみました。
わたしは今、感情のないロボットだ。
与えられたタスクをこなす、ただそれだけ…
そんなつもりで買い物をすませ、ゴミをまとめ、その他やるべきことを淡々とやってみました。
そして気付いたのは、やり始めれば「やる気」があったかどうかなんてどうでもよくなるということです。
やり始めちゃえば終わるまでやるんですよね、どんなことも。
これもつい忘れがちなことなので、「あ〜やる気が出ない・・・」という感情がやってきたら、即座にロボット化する!というのを覚えておこうと思いました。
***
今日のメンバーシップ限定エリアでは、ひさしぶりに手帳の中身を公開したいと思います。
読んでみたい!と思ってくださった方は単品で記事を購入するか、メンバーシップに参加することで読めます。月額350円、今だけ初月無料です!
お気軽にどうぞ〜☕️
ここに載せるために手帳を振り返って気づいたのは、
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。スキやフォローでとても喜びます!📝