マガジンのカバー画像

メンバーシップ参加特典マガジン

55
参加してくださった方へのプレゼントとして、過去記事の中から有料にしたものを収録しました!
運営しているクリエイター

#エッセイ

生まれ持った才能を知るヒント

職場に、とんでもない美声の持ち主がいる。

100
miko
2年前
128

あなたにとって、好きで得意で大事なことって何ですか?

「やりたいことの見つけ方」という本をずいぶん前に買っていたんですが、久しぶりにもう一度読…

100
miko
2年前
128

おいしい料理みたいな文章

昨日、ズル休みしたよって記事を書いたんですけど、たくさんのスキと優しいコメントを頂いてび…

100
miko
2年前
131

手帳と生活の話をしていきたい

ここ数ヶ月、わたしが月末のルーティーンにしていること。 それは、「手帳のマンスリーページ…

100
miko
2年前
66

書けなくなったから、「エッセイの書き方」を読んでみた

ああ、書けない。 「書けない期」がやってきた。

100
miko
2年前
78

書くときに忘れちゃいけない大事なこと

それは、たった一言。「楽しむ」ことだ。 なんて当たり前なことなんだ!と思ったでしょう。で…

100
miko
2年前
78

自分に合った武器を見つけると「オラもっと強いやつと戦いてえ!」状態になる

この記事のつづき。 世の中にはいろんな「表現方法」がある。 ・話す ・文章を書く ・歌を歌う ・絵を描く パッと思いつくものから、他にも。 ・スポーツ ・料理 ・写真 ・ビジネス これらをじゃあ、「武器」だと考えよう。 表現方法=武器、です。 よくあるじゃないですか。「このキャラにこの武器を持たせると攻撃力何倍!!」みたいなやつ。 私たち人間も、そういう感じなんだろうなって思っていて。 まずベースとなる「素質」があって。 (ゲームで言う属性みたいな。火・水・風…)

¥100

いいことが起こる秘密のアクション

今朝、なにげなく見ていたYouTubeで、「毎朝10分でいいから玄関とトイレを掃除してみましょう…

100
miko
3年前
85

やっぱり、ただの日記が好き。

最近ずーっとインスタントコーヒーにハマっていて、近所のスーパーで片っ端から試すのが密かな…

100
miko
3年前
67

「そこそこ」から抜け出したい

仕事で、写真を撮る機会があった。 まずは全員やってみようか、ということで全スタッフが写真…

100
miko
3年前
22

肩書きはきっと、後からつくもの

noteを眺めていて思った。私が毎日コツコツと書き続けているこれは、一体なんなのだろうか? …

100
miko
3年前
26

8月の日記/新しいことを試すって、大事だ!

8月もあっという間でした。振り返っていく!

100
miko
3年前
10

【前編】手書きの日記を一度やめてから気づいたけど、手書きはやっぱり良い。

私は昨年の10月から、毎日欠かさず手書きで日記を書いていました。 そしてそれを月末に見返し…

100
miko
3年前
20