![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88672652/rectangle_large_type_2_f3e555c4fac5ce31ce74b0a531b32a35.png?width=1200)
親の姉妹への評価
私には年の離れた姉がいます。
姉はとても優秀で、仕事、勉強、運動、家事など、私は何をやっても勝てませんでした。
姉妹で勝ち負けを競わず尊敬出来ればよかったのですが、親は優秀(お金が稼げる)な姉と比べるので、いつか何かで勝ってやる!という気持ちが芽生えてしまったんです。
母親は何かにつけて「お姉ちゃんは~」と言うので、「お姉ちゃんと比べないで」と言うと、「比べる対象にならない」とまで言われました。
その時、正統派では勝てないと悟った私は、姉と正反対になろうと思いました。
姉にはない分野で対抗しようとしてたんですね(笑)
それからは姉がロングならショートにする、ピンクが好きなら青が好きと、今となっては笑えるようなことを言ったりしていましたね。
母親は父方の親戚に男の子を産めなかったせいでいじめられていたようで、何かにつけて私が男の子じゃないのを嘆いていました。
そんなこと知らん!と思いつつも、その影響なのか内心は男の子になりたいと思うようにもなりました。
そんなこともあり、親が私に対して気に入らないことがあると「産まなきゃよかった」とよく言われ、私も「産んでほしくなかった」という言い合いが日常茶飯事でした。
あまりにも頻繁に言ってくる時期があったので、「何で産んだの?!」と聞くと、姉が赤ちゃんをデパートで買ってきてと駄々をこねたからだそうです(笑)
それがなければお姉ちゃん1人でよかったと…
小さい頃は姉に可愛がられた記憶がありますが、姉が働き始めてからは人格が変わり、親と一緒に蔑むようなことを言われるようになったので、こんなことならおもちゃ欲しがるように赤ちゃん欲しいなんて言わないでほしかったなと思っています。
親とは仲が悪くても、姉妹は仲がいいという話も聞きますが、悲しいことに私は姉にすら認められることもなく疎遠になりました。
仲が良さげな家族を見ると泣きたくなることもしばしばあります(´・ω・`)
家族って何でしょうね?
一般的な家庭からかけ離れている私には、家族の大切さってよく分かりません。
他の人には「家族は大事にしたほうがいい」と言っていますが、心の中では(傷つけるだけの家族はいらない)と思っているので、矛盾な言葉と心に違和感を覚えますね。
親子関係、姉妹関係に言えることですが、いくら家族だからといって、思いやりを持たないのは関係が悪化するので、他の家庭には少しでもいいから優しさを家族に与えて、円満な家庭を維持して欲しいなと思っています(ノ_<。)
いいなと思ったら応援しよう!
![あやみこ†自分らしく楽しく生きる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123191305/profile_924935206237802decf4d7fcf132e191.png?width=600&crop=1:1,smart)