![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81874093/rectangle_large_type_2_febac05b87275a2be90ca14426803ea7.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
NOと言える日本人
相変わらず周りの目を気にして生きる、NOと言えない人が多いですが、人生もったいないなと思います。
誰のためでもなく自分の人生生きてるのにね。
協調性は大事ですが、同調圧力はおかしいと思う。
こんな考えだから浮いた存在になってしまうことが多いですが、自分の素直な気持ちが大事だから気にしない( *´艸)
それに本音で話した方が理解されやすいし、生きやすくなりました。
周りに合わせてばかりいると、何考えているのか分からないと逆に疑われてしまうことがあったので、言い方には気をつけてますが、思ったことは発言し、開き直って生きてます。
相手を否定しなければ、そこまで攻撃を受けないものです。
こんな私になれたのは、仕事で何でも引き受けて、身体を壊してからです。
最初は「あ~…そうですね」と若干抵抗を見せつつ、徐々にNOと言えるようになりました。
NOと言えるようになると人生変わりますよ( *・ω・)ノ
いいなと思ったら応援しよう!
![あやみこ†自分らしく楽しく生きる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123191305/profile_924935206237802decf4d7fcf132e191.png?width=600&crop=1:1,smart)