
Photo by
t0m0y0
SEIYUから代金引換終了のお知らせ
メール配信停止にしても送られてくるSEIYUからのメールに、代金引換終了、代わりに後払いシステムを導入するそうです。
長期休み時や、天候の悪い冬など、かなりお世話になったSEIYUの宅配サービスですが、代金引換出来ないとなると、利用出来なくなります。
他の理由に感染症を上げていましたが、今更?と思ってしまいました。
対面しないということは、狭いマンションの通路に食品を置いて放置するってこと?
もしそうなら、不衛生だし住人から苦情がきそうです。
みんながみんな、宅配ボックスのある家に住んでいるわけではないこと分かってる?と言いたくなります。
手渡しなら、代金引換やめなくてもよくない?とも思いますしね。
宅配サービスのいい所は、一歩も出ずに商品が届くことですが、期間は分かりませんが、後払いになるとコンビニに行かなくてはいけなくなり、引きこもりが出来ません(笑)
なので、今後SEIYUの宅配は利用しません。
ネット通販を利用する上で、商品と引き換えで支払うことが第一条件なので、キャッシュレス化するお店は使えないのです。
それにSEIYUは近所にあるので、引きこもり生活が出来ないなら、買い物に行けばいいですしね(笑)
クレジットカードも持っていないので、キャッシュレス化が進むと逆に不便に感じます。
クレジットカードを作れたらいいのですが、稼げない水商売で審査が通るとは思えないので八方塞がり状態です。
それに使いすぎになりそうで怖い…
現金が使えるうちに、完全キャッシュレス化するのは売上を下げることになると思いますけどね。
まぁ、スーパーはほとんど添加物まみれの食品なので、これを機に他の無添加食品を売っているお店で買うきっかけになったと思うようにします。
いいなと思ったら応援しよう!
