![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43367241/rectangle_large_type_2_a3cc551bdf05657c929137d9bd93864c.jpg?width=1200)
カラオケバトル
今日はそれほど寒くないか。
旦那は免許書換えに行った。
朝からのんびりご飯を食べて洗濯、掃除。
テレビを見てたらあっと言う間にお昼になる。
お昼を食べてやっと勉強。
旦那も帰ってきた。
暖房なくて、窓開けて講習だったらしい。
暖房はつけて欲しいよね?
ついてなかった。
ずいぶん、きついのね。
違反者なので講習会が長かったみたい。
お疲れ様。
夕飯は回鍋肉。
作ってタッパーにつめる。
味噌汁と白菜の漬物も。
それ持って実家に行く。
今日も相撲観戦。
少しお相撲さんの顔を覚えてきた。
ただ、名前が覚えられない。
そして毎日見ていて、いつも同じ位置に女性が座っている。
あの人はなんだろうね〜と父と話す。
飲み屋のママじゃない?
そう?
あそこにいたら、宣伝になるじゃんと父。
すごい推理だね。
夕飯の片付けをして帰る。
帰って夕飯。
テレビをつけるとカラオケバトルォやっていた。
結構好きな番組だ。
この番組でいいなと思う曲に出会える時があるから。
今日は小学3年生の女の子が歌った
MISIA 「アイノカタチ」
とってもよかった〜。
上手だな〜、また聞きたいな。
きっとまた出てくれる。
待ってるね。
母のオンライン面会から1週間。
どうしてるだろう。
看護師さんの言うこと聞いてるだろうか。
夜は寝てるだろうか?
退屈してないか?
ご飯はちゃんと食べてるだろうか?
母を受け入れてくれるところはこれから見つかるのだろうか?
あと2ヶ月でどこか探せと言われても
今の状態ではどこも預からないと医師は言ってるのに相談員は探せと言う。
だったら元いたところに戻して欲しいと言うしかないかなと思う。
追い出された病院が戻してくれるとは考えにくいんだけど。
事故に遭った母に弁護士をつけたほうがいいと旦那が言う。
私は腰が上がらない。
頼むべきなのかもわからない。
加害者は来月公判で弁護士つけたと連絡があった。
私は公判には行かないけど、気持ちは伝えてある。
そして母に出来ることはなんだ?と自分に聞いてみる。
今、私が母に出来ることは何?
時間
祈り
という言葉が浮かんだ。
治るには時間がかかる。
母のために祈る。
ということかな。
できることなら治してやりたい。
ただそれだけだ。
今日読み始めた本
「僕は、死なない」刀根 健さん