
私の2024年
あっという間に終わろうとしている2024年。
「何してたんだろう?」と思うぐらい時が経つのが早かったです。
何と言っても8月に初めての韓国、10月に今度は釜山に行ったことが一番の出来事でした。
1月

2024年旅のスタートはNHK大河が光る君へだったので滋賀と京都。

京都市内にある紫式部の墓地。
2月

道後温泉本館。
まだ工事中でした。
コロナ禍では帰省できずでやっと。

奈良を旅行中に追突事故に遭う。
3月

コロナに感染した。
どこでもらったのか不明だけれど恐らく通院していた整形?
ワクチン接種のおかげかどうか重症化することなく安堵。
主人に移ることもありませんでした。

香川県。
4月

鶴橋コリアンタウン。
もはや「ただいま」という感じである。

大阪法善寺の水掛不動尊。
5月

GWは舞鶴。

平引揚桟橋。

全国植樹祭のため来岡された天皇皇后両陛下。
アラカンだけど天皇陛下を見たのは初めて。
お友達と空港からはしごしたのもいい思い出。
6月

神戸南京町。

常連となった大安亭市場のみなと漬物店。
7月

祇園祭。

牛窓のひまわり畑。

友達と牛窓へスイカを買いに行く。
8月
韓国ドラマにはまって何年になるでしょうか。
20年前冬のソナタを見た時は韓国に興味を持つということはありませんでした。
自分でもいつごろから韓国ドラマを見るようになったのか覚えていません。たぶん、BSが見れていた徳島に住んでいた頃?
そして松山に転勤になりそこでもBSが見れたのでそのあたりかな。
いつしか「韓国に行きたい」と思うようになりました。
8年前に台湾へ行った時、韓国も候補にあがっていたのです。
でも、辛い物を食べると汗が噴き出る(見ただけでも汗がじわり)な主人は汗を見られるのが恥ずかしいというので行きたがりませんでした。
お盆の話が出た時に、韓国のツアーの話をしたら行くと言うので小躍りした私。
が、申し込んだツアーが中止になって(定員に満たなかった)飛行機とホテルは旅行会社であとはフリーで行く事に。
初めてなのにフリーは不安で不安で…。
でも結果オーライ。
暑くて倒れそうで、喧嘩もしたけれど忘れられない3泊4日の韓国の旅。

南大門。

北村韓屋村。
向こうに南山ソウルタワーが見えます。

徳寿宮。

仁川国際空港第2ターミナル。
バイバイ、韓国。
9月

出石蕎麦。

15皿食べたので証をもらう。
10月
8月のソウルに続き2ケ月たらずでまさかの2回目の渡韓となりました。

金海国際空港。

甘川文化村。

BTSのジミンとジョングクの肖像画。
11月

松山城。
弔問のため帰省しました。

JR松山駅のバリイさん。
12月

小豆島のオリーブのリーゼント。
ここもずっと行きたかった場所です。

寒霞渓。
コロナ禍からしばらく帰れなかった松山に2回も帰ることが出来たのは嬉しい事でした。
今年はしたかった事が出来た、行きたかった場所に行けた一年でした。
また、周囲ではお亡くなりになった方が多かった一年でもありました。
旅先で追突事故に遭うというアクシデントがありましたがひとまず元気で過ごせたことに感謝です。
韓国旅行記も年内にかくことが出来ず…。
2025年もどうぞ宜しくお願いいたします。
皆さまよいお年を。
最後にチェジュ航空機事故でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りしますとともに、負傷された方の治癒をお祈りします。