
初めての韓国⑨
お粥を食べた後、時間が少しあったので徳寿宮(トクスグン)へ。
豊臣秀吉の朝鮮侵攻の際にこの付近だけ残ったそうです。
1593年(宣祖26年)からは臨時の宮殿として使われ、貞陵洞行宮と呼ばれたそうです。
その後、1611年(光海君3年)に慶運宮と名付けられ、正式の宮殿として認められましたが、昌徳宮の完成後は再び別宮として残ったとのことです。

光明門。

中和殿。
徳寿宮の正殿です。

王の道をさす踏み石には鳳凰のかわりに龍が彫られています。

王座の天井部分には龍が舞っています。
韓国ドラマによく登場する光海君が居住していたそうです。

このような繊細な絵色、しばし見入ってしまいました。

国立現代美術館徳寿宮館。
このあたりは若者がたくさん集っていました。

浚明堂。


韓国ドラマで良く見るような建物を前にワクワク。

左側にある建物はトイレ🚻🚽

この向こうにチャングムがいそう😊



Papagoで見てみると2024夜の守門将、Googleレンズだと2024夜の水門場。Papagoの勝ちかな。
つづく…