![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171824338/rectangle_large_type_2_ba52e0563928eb9c80eac41f303cf152.jpeg?width=1200)
第五回MJカップin大阪
皆様お久しぶりです。
みっくちゅ☆じゅ〜ちゅの代表みおたそです。
普段は人に任せてるのですが僕の地元で行われたのでせっかくなら書いちゃおうかな💙って感じでw
1月26日に行われたMJカップin大阪の感想noteをしっかり書いていくぞ!
今回の開催場所となったのは大阪府茨木市にあるトレカGO!GO!様
当日もかなりお手伝い頂き本当に感謝です。
新環境1発目の日曜日と言うこともあり満員で開催出来るだろうと思ってましたが…前日迄まあ増えないw
本当に!あ、これは…出来ないかも…って思ってしまうくらいエントリーが伸びませんでしたねえw
店舗さんには本当に申し訳ありませんでしたが蓋を開けたら22名で開催できたので良かったです!
共同主催のびりびりーぐ様
情報の拡散や地元の友達への声かけありがとうございました。
すごく大きな大会が近々開催されるそうなので是非行ってみて下さい!
って事でなんやかんや色々ありましたが当日を迎えいよいよ大会スタート!
もはや名物となってる豪華な景品も!
今回もいろんな方に手伝って頂いたり協賛して頂いたりとありがたい事ばかりでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1737943637-pCySXPBm6iEGWxh4J3t90MRF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737943830-A8TnR6uBeObxj9dkLhoKNyXM.jpg?width=1200)
こちらに見える通りもう一つの名物となってるれんパパさんの先攻後攻マーカー!
マジ素敵!マジ可愛い!最高!
こちら欲しい方どうぞーって言ったら全員持って帰ってました!
流石や…
製作者のれんパパさんありがとう!
と!言うわけで今回22人と言う少人数で開催!
初めて私も選手として出場しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1737944879-m3aDyuxiqQY9UspP6O0TBgVG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737944832-QFGSuTsCZX75NyHPYbAgnDhI.jpg?width=1200)
今回参加人数が4名でも6名でも割り切れる数字とならなかった為スイスドロールールを採用し全勝者が1名になるまでではなく固定五回戦行う形としました!ちなみに僕は3-2の10位でオポ落ちしちゃいました…くやちぃ泣
そしてこちらが最終的な結果とデッキ分布です♪
![](https://assets.st-note.com/img/1737945277-9xDLHwpQEqdVe4JkOnFYfhS3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737945277-N4mER38YuKqO5bXSzAZIt7oF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737945277-K8puw0vyAEtIceLFsWH1RBol.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738014181-JY5dauFoE9TpK4SMXQL7I03g.jpg?width=1200)
圧倒的ライコ環境!
そしてリザゼロ!予想はしてましたがライコはこの環境も強いです…ミラー多発してましたねえ…
個人的には新しい形のサナも見たかったなあと思ってました。
白熱の予選を終えいつもはトップ16まで決勝トナメですが今回はトップ8までとし決勝トナメ開始です!
![](https://assets.st-note.com/img/1737947873-1oKCePUWAsOr7i6DHaZdY4Ng.jpg?width=1200)
熱すぎ謙信
決勝トナメと同時に開催されるのはこちらも真剣勝負のサイドイベントパック争奪ガンスリー!予選敗退してしまった参加者が自分の手持ち3パックをかけて奪い合うアンティールール!毎回毎回楽しそうに真剣勝負してて本戦より熱かったりしますw
![](https://assets.st-note.com/img/1737950797-dEuc4GOJBxrsAe1j9zbk702M.jpg?width=1200)
そして決勝トナメが終わり表彰式へ…
優勝は…
![](https://assets.st-note.com/img/1737960891-IGNtxvDRJKrFe9uP8cCE4g7H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737950991-awdVkKI9p7vAfHnJjESQYgTt.jpg?width=1200)
おまえかーいwwwってなわけで共同主催でもあるびりびりーぐのUGちゃんが見事優勝しました!すげえよマジでw有言実行なんですよ。俺今日ポケセンのやつ取りに行くんですけど時間が無理なんで諦めます。でもここで取るんで!って言って取っちゃうんだもんw強すぎ謙信。おめでとう御座います🍾
![](https://assets.st-note.com/img/1737951190-AOsjKhwnt36komdr9l2UPX7c.jpg?width=1200)
2位はリモートでも良く対戦したりするふくいちゃん!
実は自主大会などでトナメに上がったのが初だとか!
お見事でしたが後一歩やった…次も来てかましてくれえw
おめでとう御座います🍾
![](https://assets.st-note.com/img/1737951311-DVocYmFsB5zyvWaEHhxlGTk0.jpg?width=1200)
3位決定戦で見事勝利したのはていよー君!
8位でギリギリ上がったところから怒涛の勝ち上がり!
安定したブイズ達との絆を見せてもらいました♪
おめでとう御座います🍾
![](https://assets.st-note.com/img/1737951423-pOvA7C49j13i86QYTSMDKtPB.jpg?width=1200)
ベスト4ラストはアキカゼさん
凄く良いデッキ選択だったと個人的には思ってました!
また出場して下さい!おめでとう御座います🍾
![](https://assets.st-note.com/img/1737951546-Z5cU62sSO1GkWqF9zVBPjdJR.jpg?width=1200)
本当いい勝負ばっかり見せてもらいました!
人数など関係なく2025年MJカップ初陣大成功だなと思いました!ナイスファイト!
![](https://assets.st-note.com/img/1737951639-bYkQVW43vqiZotEwrmcJudPK.jpg?width=1200)
一応顔出しNGだそうです。
なんでやねんw
![](https://assets.st-note.com/img/1737951639-rP7MJBDiuz5I90mdwQxyltjL.jpg?width=1200)
ベスト8おめでとう㊗️
![](https://assets.st-note.com/img/1737951639-OiHjWSG5uZl1kLEwFUP9tven.jpg?width=1200)
ベスト8おめでとう🎊
![](https://assets.st-note.com/img/1737951639-lbIroTC8KtjBYSPLx7QkEWws.jpg?width=1200)
ベスト8おめでとう🎉
![](https://assets.st-note.com/img/1738014232-GwtBiNUEZq6JrYSO9K5dklI7.jpg?width=1200)
そしてサイドイベント…パック争奪ガンスリー戦を制したのは!
![](https://assets.st-note.com/img/1737951935-85Bxt9SMjenAW2r76fpT3UIG.jpg?width=1200)
10パック獲得で優勝のシモセイくんでした!
やっぱりミロカロスは
と、言う事で最後は恒例のじゃんけん大会をして終演です!今回は打ち上げはたまたま大阪に来ていた友人とMJ最下位のおりょーと3人でいつものサイゼに行きしこたま飲み食いしましたとさ!
![](https://assets.st-note.com/img/1737959175-qprx4bWQLD8HyGik2gXKEOfs.jpg?width=1200)
毎回皆様ありがとうございます。凄く凄く楽しいイベントでした!始まる前は増えたり減ったりする度に来る通知に一喜一憂したりして本当にストレス凄いんですが…やり終わると達成感と疲労感が凄いですwとりあえず来年迄はやり続けますので気が向いたりスケジュールが噛み合ったら遊びに来て下さい。みっくちゅ☆じゅ〜ちゅメンバー一同心よりおもてなします💙そして第6回MJカップは…4月27日日曜日開催場所は滋賀県のトレカショップVOW様!
ほんっとにありがとうございます😭
最高だぜ…
皆様まだまだ先の予定にはなりますが是非遊びに来て下さいね♪
トナメルはこちらに置いておきますので詳細など確認してたくさんのエントリー待ってますー♪
最後に。
ここまで読んでいただきありがとうございます!
また次回もよろしくお願いします執筆担当はみっくちゅ☆じゅ〜ちゅリーダーみおたそでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1737958708-9z7hRgVaiQ1KrIpsSAPb2NDq.jpg?width=1200)