
焚火でおやつ♬そして雪合戦!
冬休み特別教室『冬休みっけ』では「焚火でおやつ」を実施しました。
今年も長万部町中ノ沢の法華寺のフィールドをお借りしました。
心配していたお天気も、たまにちょっと雪が降る程度で済んだので良かったです。

もくもくと割っていきます…全集中!薪割りの呼吸!
「働かざる者食うべからず!」なんて言ってしまったものだから、焚火用の薪を割りまくる子どもたち。笑それでも「まだやる!」と駄々をこねることなく「次やってない子ど~ぞ」とこちらから何か言わなくても、変わりばんこにできる子どもたち。成長を感じてジ~ンとしてしまいます。どんどん割るものだから、なんと予定していた薪が足りないかも?!となり、急遽薪を足しにいくことはありましたが、無事火も起こせて一安心。

今回のプログラムは「あれやるよ~、これやるよ~」とやるのではなく、「時間内であれば何してもいいよ」とある程度自由に過ごしてもらうことをメインにしていました。
薪割りをやり終わると、雪で遊びだす子どもたち。
「見て見て~」と声をかけてくれた方を見ると

雪玉がいっぱい。
「すご~い!いっぱい!何屋さん?」と聞くと
「雪玉アイス屋さん!」と笑顔で答えてくれた女子たち。
せっせと作っておりました。
そして広場の方でも何やらせっせと作っていて…

お昼はお寺の中のお部屋をお借りして、みんなでお弁当をパクパク。
差し入れのお餅もいただき、(焚火で焼きました。)満腹になって外へ。

あれ?お弁当食べたんだよね?ってくらい、焚火でマシュマロやウインナーを焼いて食べる食べる。
キャンプでよくやるクラッカーに焼きマシュマロと板チョコを一かけら挟んで食べるコレ。

スモアを初めて食べた子は
「つ・・・罪な味がする・・・」と可愛い感想^-^
小学生から罪な味というワードが出ることにもびっくりでした。
そしてワラワラ広場へ。
雪をみると雪合戦ってしたくなるんですね。
わらわら集まり、雪合戦を始めました。
法華寺の住職がやりたい!と力強くお話されていた雪合戦。
忙しい合間を縫って、子どもたちと雪合戦をしてくれました。

みんなでルールを決めて勝負する子どもたち。
大人も混ざって楽しんでおりました。
自分たちであーだこーだ言いながらルールを決めて雪合戦をしている姿もまた頼もしく、成長を感じました。
またこんな機会をつくっていきたいなぁと思います。
今回もたくさんのご協力、ありがとうございました!