
Photo by
_gobogobo
ショルダーバッグ製作①
おはようございます☺
ようこそおいでくださいました🍀
ちょっとしたお出かけや散歩に、スマフォとおサイフが入るショルダーバッグが欲しくなり、初めて本格的なバッグ製作に取り掛かることにしました。
お手本のクラフト工芸のハウトゥ本を読んて、独学でやっていますが、なかなか上手くいかないものですね💦
これも練習あるのみですかな(笑)
ショルダーバッグのサイズは、A5サイズで、
幅 17cm
高さ 25cm
厚さ 2cm
くらい
革素材は、クローム鞣しの安価な物です。
60cm×30cmくらいの大きさで、約2000円でした✨安い☺
色味は深い海のようなダークグリーンです。
ひと目見て、「あっ!スターバックスの色やん♥」と気に入って購入しました。光の加減でブルーグレーにも見えます。
いつもの通り、行き当たりばったりの出たとこ勝負!!(笑)

基本は布生地を、裁断するための
ロータリーカッターでピザをカットするようにカットします。
前面は見せる部分なんで、
革生地の密で硬く一番質の良い
部分を採用します。
角の丸みは、100円ショップで買った
コンパスカッターを使って丸くカットします。
大きな目盛り付きのカッティングマット
があると作業し易いです。

裏地にファスナーを、取り付けて
バッグの内側のポケットをつくります。
裏地の長さがが足りなくて
下が余ってしまった💦
あたた(笑)

半分余った革を重ねて、ポケットにしました。
斜めになっているのは、
余った革のそのままの形をうまく使いました。
こういうところが出たとこ勝負で
楽しみの一つですね~🍀

カードポケットを作るのは
サイズがシビアで苦労しました。
余っているトランプのジョーカーを
モック代わりつかい整形していきます。
(トランプ記憶してると余る(笑))
薄い裏地は、細い2mmの両面テープで
折り返しとかも固定していきます。
若干、縦に垂直ではなく
左に傾いてしまった💦
続きはまた、明日以降で!
ここまでお読みいただきありがとうございました😊
いいなと思ったら応援しよう!
