![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115016134/rectangle_large_type_2_f7ed7b4f7b5116fb82729ab88ec2267e.jpeg?width=1200)
【みんなのフォトギャラリー】良くしゃべるまるがお君
今週もお疲れ様でした。
話は変わりますが、
堂々とサボれるヒトって羨ましい。
昔の職場には、喫煙者がいて、
「ちょっと煙草吸ってくる」という具合に、さらっと抜けていた。
でも、煙草を吸わないわたしには、「さらっと」抜ける理由が分からなかった。
余談ですがね。
わたしはいま「何もしない」をしているの
![](https://assets.st-note.com/img/1693544465496-eKltQaLR4l.jpg?width=1200)
世界で初めて「ゼロ」の存在に気が付いたヒトは、ほんとうにすごいと思います。
「ない」が「存在している」という発想の新しさ。
それと同じです。
「何もしてないじゃん」と言われたら、「いいえ。『何もしない』をしてるんです」笑
音楽における「休符」も、「休んでいる」じゃなくて「無音を奏でている」みたいなね。しらんけど。
それってほんとにしたいことなの?
![](https://assets.st-note.com/img/1693544607158-qbjKHcxgFk.jpg?width=1200)
自分で「したい」と思ってしていることなの?実際よく分からないまま、なんとなく、やっていることってありますよね……。
なんかね気が付いたんですけど、人生って一度しかないらしいんですよ。
チャレンジしたら
![](https://assets.st-note.com/img/1693544692299-MD2m8Ytn1L.jpg?width=1200)
まるがお君史上、たぶん一番たくさん喋っています。
チャレンジしてうまくいかなくて、「失敗したぁ!」って思う事より、チャレンジしなくて心残りになる方が、わりといつまでも引きずるような気がします。
「失敗しちゃった」事からは、まだ改善の余地もありますしね。
みんなのフォトギャラリーに登録しておきます。
よかったらご活用ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![みき☆たにしillustration](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142008345/profile_cce13ac4a1af531450d286649a5a1b8c.png?width=600&crop=1:1,smart)