見出し画像

繰り返し見たい映画

こんばんは。みきたにし☆です。

ゴールデンウィークはずっと自宅にいる予定です。

そこで、繰り返し見たい!と思う映画をまとめてみました。


よかったら、のぞいて行ってください♬

食べ物がおいしそうな映画

「めがね」…登場人物がみんなメガネをかけている!心地よい映像と開放感。

「かもめ食堂」…とにかく居心地の良さそうなかもめ食堂。そこに吸い寄せられるヘンテコな人たち。

「食堂かたつむり」…言葉を喋れなくなった女性が経営する小さな食堂。じんわりと温かくなっていく映画。

「豚の報い」…沖縄の独特な空気感。豚にも男にもがっつきたい自由な女たちと1人の気弱な男。

「西の魔女が死んだ」…心が洗われるような映像と、凛として素敵なおばあちゃん(魔女)。しみじみと沁みてくる。こういう家に住みたい。

独特の空気がある映画

「パーマネント野ばら」…小池栄子さんが最高。パーマ屋に出戻った娘、エロくてアクの強いおばはんたち、曖昧な境界線。不思議な映画。

「羊と鋼の森」…調律師になりたい青年の成長物語。ピアノの世界にひたり、ピアノをガン見できる映画。

元気が出る映画

「世界最速のインディアン」…アンソニー・ホプキンスおじいちゃんがとにかく最高にカッコよくてモテる。痛快。

「ヘアスプレー」…ふとっちょの女の子の快進撃。前向き要素しかない。

「キンキーブーツ」…「紳士淑女のみなさんと、まだ、どちらとも決めかねている皆さん!」あり得ないを実現した痛快物語。

「百円の恋」…最高にダサくてカッコいい安藤サクラさんを観る映画。

おバカっぽくて最高な映画

「少林サッカー」…サッカーのルールは、いったん保留でお願いします。

「カンフーハッスル」…戦う男たちの物語。ただしツッコミ要素多数。

「舞妓haaaaan」…舞妓に心奪われる京都ラブ男と、その男に心奪われる三重の女の物語。とりあえず、むちゃくちゃしよる。

「泣くもんか」…むちゃくちゃな親に振り回され生き別れになった兄弟と、それをとりまく人たち。イケメン俳優の一発芸の滑りっぷりは必見。(そこじゃねーだろ)

「TOO YOUNG TO DIE」…ノーミュージック・ノーライフ(いや死んでますけど)。地獄のバンドのアドリブ対決が最高。地獄のコードH。


よかったら、好きな映画を教えてください(*´ω`*)

足跡がわりの「スキ」、フォロー、コメント、お気軽にどうぞ♪


※ヘッダーで、植木鉢に刺さっているのは、昆布とかではなくてサンセベリア(トラノオ)です。マイナスイオンが出るらしいです。


いいなと思ったら応援しよう!

みき☆たにしillustration
そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!