
【1日に5個を手放すシリーズ】16日め
こんばんは。みきたにし☆です。
こういう「〇日め」という記事を書いていると、だんだん記憶があいまいになってきます。
はたして今日が何日目だったのかと(*´▽`*)。
あらかじめ申し上げておきます。
今日も手放すのは3個です!(きっぱり)
冷蔵庫の奥=僻地
冷蔵庫の奥深く……そこには前人未到のジャングルが広がっている。
怪しげな声で鳴くという、姿の見えない鳥……。
うっそうと生い茂る密林の中を、まるで影のように素早く移動する動物が、息をひそめて住んでいるという……。
というぐらい、冷蔵庫の奥にはヤバいエリアが存在している。
覚悟を決めて、踏み込んでみたら、案の定……。
いつから入っているのか分からない、手製の味噌的なものが出て来た。
(@^^)/~~~さよなら~~^◇
夫が作ったらしい、乾燥唐辛子の輪切りと何かを混ぜたものが出て来た。
(@^^)/~~~ばいばーい~~^◇
とうに賞味期限が切れた、焙煎済みのコーヒー豆が出て来たのだけれど、これは何かに使えそうなので、冷蔵庫のポケットの目に付くところに移動しました。
……こんなふうにして、また冷蔵庫のジャングルに怪しげな植物が生い茂っていくのでしょう。(誤解を生む表現(/・ω・)/
そういうわけで、今日は3個、手放しました。(画像はありません)
追伸・期限切れコーヒーについて
味や香りが変わってしまった古いコーヒー豆の有効利用について。
とりあえず、ネットで調べてみよう(*‘ω‘ *)♪
と思ったら、やっぱり情報をブログに掲載している方がいらっしゃいました。
・消臭剤
・虫よけ
・油汚れおとし
・染料……
いろいろな使い道があるようでした。へぇ~(*'ω'*)コーヒーってすごいんだな。
参考にしたサイトはこちらです↓
https://www.ejcra.org/column/ca_39.html
サイトの主さまが書いておられました。
「コーヒーは飲み切れる量を買いましょう」
その通りです!仰る通りだ!(*´▽`*)♪
どうでもイイですが「珈琲」って漢字表記、カッコよくないですか?
大正時代ぐらいから続いている純喫茶か……
あるいはコーヒーの種類だけは矢鱈に多いこだわりの店か……
レトロモダンな雰囲気もありつつ……。
以上、ひとりごとでした。(どこからどこまでが!?)
いいなと思ったら応援しよう!
