![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72221172/rectangle_large_type_2_1a696c50adb044b8cd9ce036afcd419f.jpeg?width=1200)
企画「ゆるプロット交換会」に参加しました
今回は参加した企画の話をします。
蟬時雨あさぎさん主催の「ゆるプロット交換会」という企画に参加しました。
#ゆるプロット交換会https://t.co/jl2GS7VsdU
— 蟬時雨あさぎ@執筆頑張る期 (@Asagi_sigure) February 10, 2022
去年の年度末から密かに動いていた企画「ゆるプロット交換会」の作品が明日の18時ぐらいから順次公開されます!
参加者の方々によるプロットの交換が起こす化学反応を、ぜひお楽しみください〜!
(こちらは作品リンク集めです)
前回、合同誌FIKAでご一緒した方です。
合同誌FIKAでご一緒した方も多く、また、私は初めましての方もご一緒できて、とても楽しい企画でした。
私の参加した作品はカクヨムと小説家になろうに投稿しています。
それぞれにリンク付けしておきます。
頂いたプロットは、
美澄 そら さまのプロット
・異世界ジャンルで
・女(~10)と男(60~)による
・「わがままおてんばお嬢様」が
「壮年執事の手によって立派なレディを志す」話
です。
「お嬢様として生まれたリリィは自由奔放でいたかったけれど、十歳になり立派なレディを志します!」
という、いつになく長いタイトルにしてみました。
それと、実は別企画の「君と王子様」という企画に参加しようとしていて、調度この続編のキャラ達が当てはまる物語が浮かんだので、短編なのに続編があります。
上記はお嬢様視点の話ですが、続編は数年後の執事視点の話となっております。
いそいそと書き終え、いざ「君と王子様」に参加しようと思ったところ……なんと! 文字制限があり、参加できませんでした!(涙)
投稿しようとしたときに文字制限があることに気付きまして……その悲しみを呟いたところ、主催者お二人のうち、おひとりの方が『番外の枠』という形で応募OKと教えて下さりまして……無事に『番外の枠』ですが、参加できました。
その続編がこちら。
「産まれたときから見てきたお嬢様が初恋をしたようです。執事の私はお嬢様付きのメイド三人組を巻き込んで、お嬢様の幸せを見守っていきます。」
以下にリンクを付けます。
カクヨム
小説家になろう
ノベルアップ+←こちらでのみ番外・真朱マロ様枠で「君と王子様」企画に参加しています。
特に続編は、読み終わったあとに幸せな気持ちになれると思います。
目指すは「キュン!」でした!
さて、話は「ゆるプロット交換会」に戻ります。
実はまだ、ほとんど読めていないのですが、とても楽しい作品ばかりと聞いているので、ゆっくり読むのが楽しみです。
今回はこれにて。
いいなと思ったら応援しよう!
![呂兎来 弥欷助(呂彪 弥欷助)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23427121/profile_51846874ec655079890598de3ab14d61.png?width=600&crop=1:1,smart)