![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79393364/rectangle_large_type_2_bdacc5c7da8945d0e1e4d3b74d1a065e.jpeg?width=1200)
15人制ラグビー初観戦の前に読んでほしいから書いてみた(5/28 BR東京vs.S東京ベイ)
この記事は、2022年5月に15人制ライブ観戦(ほぼ)デビューをする友人向けに書いています。かつ、今回は個人的な推しであるS東京ベイ寄りになっています。ご了承ください。
ラグビーのルールと観戦スタイル(外部リンク)
こちらは別記事をご紹介します。
2日前の現在、港区の予想天気は晴れ。試合開始の12:00には気温が27℃です。バックスタンドは陽射しが眩しいので「夏の観戦スタイル」で来ることをお薦めします。
![](https://assets.st-note.com/img/1653573248778-FJ2HWzMIFC.png?width=1200)
一緒に見に行く試合
一緒に見に行くのは、「NTTジャパンラグビーリーグワン2022」のプレーオフトーナメントの3位決定戦です。
NTTジャパンラグビーリーグワン2022とは
NTTジャパンラグビーリーグワン2022は、2022年から新しく始まった日本最高峰のラグビーリーグのことです。サッカーで言うとJリーグ、バスケットボールで言うとBリーグ相当です。
全部で3部(DIVISION1,DIVISION2,DIVISION3)と分かれており、見に行くのはトップグループであるDIVISION1です。DIVISION1は12チームを、昨年までの成績等から2つのカンファレンスに分けて試合をしています。
詳細が気になれば、こちら。
DIVISION1の上位4チームによりプレーオフが行われています。前週に準決勝が終わり、一緒に行く3位決定戦と翌日の決勝戦で、今シーズンの順位が決まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1653573750535-uLEhz7YxmI.png?width=1200)
チーム&メンバー紹介 - 東芝ブレイブルーパス東京(BL東京)
「東芝府中」と呼ばれていた頃から強豪のBL東京。今シーズンは序盤は苦しんだものの、徐々に力を上げてプレーオフ4チームの最後の1枠を争うまでになりました。第15節では首位の東京サントリーサンゴリアスから金星を挙げ、ベスト4に入りました。
伝統的に強みは強力なフォワード。ラインアウトからのモールやスクラムで押しまくります。身長が2mを超える両LO(ヒュー・パイル選手、ワーナー・ディアンズ選手)の高さのあるプレーが注目です。
チームカラーは赤。
当日はセカンドジャージ(青)で登場します。
\\ Game Members //
— 東芝ブレイブルーパス東京 (@bravelupus1048) May 26, 2022
リーグワン2022プレーオフ3位決定戦に出場するメンバーが決定しましたのでお知らせいたします🐺🏉
⏰ 2022.05.28 (土) 12:00KO
🆚 #クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
🏟 秩父宮ラグビー場 (東京)
今季ラストの試合。沢山の応援よろしくお願いします🔥#東芝ブレイブルーパス東京 pic.twitter.com/bf36Turg4s
チーム&メンバー紹介 - クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(S東京ベイ)
昨年度チーム史上初のベスト4で盛り上がった勢いそのままに、今シーズンはすっかり強豪に定着したクボタスピアーズ船橋・東京ベイ。リーグ戦は3位で通過。2年連続のベスト4入りとなりました。
BL東京同様、フォワードに強みがあるチームですが、今年は若手を中心にバックスが躍動します。フォワードが前進し、バックスに展開してスピードでトライを決める。かみ合った時の爽快感がたまりません。
チームカラ―はオレンジ
当日はファーストジャージ(オレンジ)で登場予定です。
【NTTリーグ2022プレーオフトーナメント3位決定戦メンバー発表】
— クボタスピアーズ船橋・東京ベイ (@Kubota_Spears) May 26, 2022
5月28日(土)12:00キックオフ
vs東芝ブレイブルーパス東京🐺
今季最終戦のメンバーはこちらです👊#オレンジアーミー と共に歩んだ今シーズン👣🧡
最後まで共に戦い #NextLevel へと成長しましょう🔥#クボタスピアーズ #不撓不屈 pic.twitter.com/YxNxRhsPJo
私個人的!この試合の注目選手
注目したい選手はたくさんいますが、そのなかでも「とりあえずこの選手を見とけばすごいプレーがある」と分かりやすく安心して楽しめる選手をピックアップします。
S東京ベイ WTB(14番) 根塚 洸雅選手
WTB根塚選手はクリーンブレイク(相手にタックスされずに相手のディフェンスラインを抜けた)回数がDIVISION1で1位、ゲインメータ(ボールを持って走った距離)7位。とにかく走ってボールを前に進めることに長けています。クリーンブレイクの順位の通り、当たって相手を倒すというよりも相手を躱して抜けていきます。
目印は黒いヘッドキャップです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653577360725-wIwDjWJgFY.jpg?width=1200)
S東京ベイ FL(7番) ピーター ・"ラピース"・ラブスカフニ選手
昨シーズンの日本代表キャプテン。献身的なタックルやセットプレー(スクラムやラインアウト)でのきっちりした仕事が光る選手。試合中の目印はグレーのヘッドキャップ。気づくと密集のそばでフォローをしているため、写真には写りにくい。しかしライブで見るラピース選手のプレーはその強さに息をのみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1653578769827-Yh8bIcs18S.jpg?width=1200)
ヘッドキャップを外すと日本代表のチームメイトからも「代表一イケメン」と称され、女性ファンを魅了します。
![](https://assets.st-note.com/img/1653577996169-b4syObcZm2.jpg?width=1200)
BL東京 LO(5番)ワーナー ・ディアンズ選手
入場した時に「あの選手大きい!」と見た目から驚く選手。
日本の高校生の進路としては珍しく、高校卒業後に大学に進学せずBL東京に入団した2年目20歳のディアンズ選手。201cmの長身をラインアウトやモールなどのセットプレイでチームの要として活躍します。ラインアウト時の高さには驚きます。フォワード重視のBL東京にとって欠かせない選手です。
シーズン終了後は日本代表にも参集される、日本の若きエースです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653580417824-Qe4LjlwZZD.jpg?width=1200)
当日のイベント(都度更新)
BL東京、S東京ベイとも当日はグッズ販売や応援グッズ配布などを用意しています。
BL東京はプレーオフ限定Tシャツとともに、PRの三上選手100キャップ記念グッズが販売。応援のクラップボード(ジャバラ)が配布されます。
S東京ベイもプレーオフ限定Tシャツやタオルの販売が行われます。また、グッズ購入で選手サイン付きミニボール(数量限定・先着順・選手は選べません)をプレゼント。また応援用のクラップボード(ジャバラ)が配布しています。
イベントも試合もお楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
![みきしの(ShinoMiki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87209/profile_fc058a4bda23f5a17f1f625cbbf43602.jpg?width=600&crop=1:1,smart)