バイリンガル環境、1歳半娘の発語記録
子が1歳半になった。
わたしの職業が日本語教師であることと、子が生活している環境が日本語と英語のバイリンガル環境であることもあって、
子がどうやって言葉を学んでいるのか、英語と日本語の言葉はどういう比率で身についていくのか、
いろいろ興味があって観察していたのだけど、すっかり記録しそびれていて…!
1歳半になって、いろいろな言葉を発するようになってきたから、
これからはNoteにも記録していこうと思う。
ちなみに子の環境としては、
という感じ…!
ーーー
まずは、少し過去の記録から。
これは1歳2ヶ月の時の記録(全13語)。
*単語ではなく、リアクションの言葉や音なども含めています。
そして、これが現在の1歳半の記録!
*上記を除いて、新たに話し始めた言葉。
こんな感じ…!
1歳2ヶ月の頃から発し始めた言葉を合わせると、
といった感じで、
週3日は保育園に行ってはいるものの、今のところは日本語のほうが若干強そう。
発している言葉は全部1語文だけど、「Dummyは?」だけ助詞が使えているのがおもしろい。
英語と日本語が混じっているのもこと「Dummyは?」だけ。
基本的には、今は英語の発音が日本人とは違ってすごくネイティブの発音、とかそういう違いはなく、赤ちゃん言葉、という感じ。
使い分けているという感じもなくて、同じ意味の言葉は日本語と英語でいうときがあるのは今のところ「Yummy」と「おいしい」だけ。
そんな感じだよ…!
ちなみに本人は言えないけど理解している言葉や文はたくさんあって、それは圧倒的に日本語の方が多い気がする。
例えば、
とかは、わたしが日本語で言うと理解して、キッチンとかお風呂場に向かっていったりするけど、
旦那が英語で言うと反応しなかったりする。
そんな感じ…!
ーーー
ちなみに、わたしももちろん、バイリンガル環境で子を育てる多くの親たちと同じように、
子には英語と同時に日本語でのコミュニケーションも取れるようになってほしいと望んでいるけれど、
わたしの周りにいる日本人ママとオーストラリア人パパの家庭の子どもたちは、土曜校などの補助学校に行ってる場合を除いて、
それが成功している例がかなり少ないように思う。
子どもが言葉を一気に発し出す3歳ごろからは、周りの環境もあってどんどん英語だけを話し出すようになると聞くし、
わたしもどうしていこうかなと悩んでいるところなんだけど、
今のところは子の発語の様子を観察しながら、
考えていこうと思っているよ。