BBAヲタとアンコール
〝BBAヲタ〟(Beautiful Brilliant Age Wotaku=美しく輝く世代のヲタさんたちのこと)のみなさま、こんにちは!
先日、質問箱に「最近、アンコールをしないヲタが多くて気になる」とのお悩み相談をいただきました。「たしかにそう! なぜなの!? 」というBBAヲタのみなさまに向け、今回は女子SPA!「みきーるのJ-ウォッチ」と二本立てでお送りします!
【女子SPA!の記事はこちら】
「アンコール」を言わないファンが増加。ジャニタレ側が促すケースまで https://joshi-spa.jp/947189
★★★★★
「また会おうねー! バイバーイ!!」
タレントさんがステージを去り、照明が暗転。
ほのかな余韻のあと、わき上がるアンコールの声援……
……って、アレ!? みんなアンコールしないのかい????
という現象が最近増えています。
いや、まったくコールが起こらんわけではないのです。
「〇〇! 〇〇!」と響き渡る声でグループの名を叫び、〝先導〟してくれるヲタはいる。けれども、けっこうな数の、それも若めのヲタはコールなどどこ吹く風。スマホをポチポチやったり、メイクを直したり、隣席の人としゃべったりしています。ど、どうなっとんの……?
この者たちは、決してアンコールを見たくないわけじゃない。
それが証拠にドカッと腰を下ろしたまま、帰る気配はありません。
で、幕が上がろうもんなら〝1オクターブ声を上げて〟(BBAヲタのみなさま、この表現懐かしかろう?)「きゃぁ~♡」なんて叫んだりする。
「素敵なステージをありがとう! よかったら、もう一度見せてください!」という気持ちを〝コールと手拍子〟でアーティストに伝える。
それが〝アンコール〟の正体です。
「元から決まってる〝から〟」、「どうせ出てくる〝から〟」やらんでいいっつーたぐいのもんじゃないはず。その心持ちの貧しさは、「お金払ってるんだから〝ごちそうさま〟なんて言わなくていい」と開き直るふてぶてしさに似ています。
恥ずかしければそこまで声を張らんでも、無理のない声で彼らの名を呼んで、手を叩いたらそれでいい。
「ムダ弾は撃たん!」とばかりに無気力なヲタを尻目に、愛の手拍子を打ち鳴らすBBAヲタ。
その胸には、「アンコールが小さくて出づらい、いたたまれない思いをタレにさせたくない!」という親心がたぎっています。
ステージ裏からも客席はモニターされてるし、関係者は「ファンの熱量」をシビアな目で見ているもの。
嗚呼! 出し惜しまないでほしい、愛!!
でもきっと、再び現れたタレは私になど目もくれず、さっきまで手のひとつも叩かなかった若ヲタに手厚いファンサをするのでしょう(泣)。
拍手のしすぎでシビれた腕をこすりつつ、苦く微笑むBBAヲタ、なのでした……!
★★★★★
さて! 次回ニコ生の放送日が決まりました!
8月26日(月)21:00~やります!
【ニコ生(2019/08/26 21:00開始)】みきーるの美しいヲタ活チャンネル~たすけて!ヲタ活で困ってるの!スペシャル~ #nicoch2640432 http://nico.ms/lv321472573?ref=sharetw
リンクから飛べば、どなたでもそのまご覧になれますが、初月無料ですので、ぜひご登録の上ご覧ください。
特に質問箱にご質問くださった方!
ナマの言葉でお話しますので、ぜひご参加くださいませ。
生放送中にいただいたコメントには、リアルタイムでお返事いたしますよ! お待ちしていまっす!
では、今日もご安全に!