BBAヲタと老眼鏡
〝BBAヲタ〟(Beautiful Brilliant Age Wotaku=美しく輝く世代のヲタさんたちのこと)のみなさま、こんにちは!
いや~、ジュニアの会報はデジタルだし、最近ますますスマホをにらむ機会が増えましたね。みなさまは、眼精疲労、かすみ目など、大丈夫でしょうか……? 私は目だけはよく、両目裸眼で1.5らへんを維持しておりますが、さすがにスマホ老眼に片足をつっこみつつあります……(;´Д`)
★★★★★
先日、長年のヲタ友・Sがため息をついて言いました。
「ついに、アレに手を出しちゃったんだわ……」
「ん? アレって?」と私。
彼女が恥ずかしげに取り出したのは……そう、〝老眼鏡〟なのでした。
ネットが浸透する前、コンサートや新譜のお知らせが〝ハガキ〟で送られてきた時代がありました。ハガキは砂粒のような文字で埋め尽くされ、「こんな小さい活字があるんだ!? 」と感動を覚えるほど。
その細かさは、まるでお米に字を書くライスアートのようでした。
ただ、すげぇなあとは思っても、まともに読むことはなく、スルー。
もっぱら目が行ったのは、タレントが手書きで書いたメッセージ(といっても、コピー)や、コンサートの日程です。規約やら注意事項やらは、肉眼で読むのはほぼ不可能だし、「規約や注意事項が書いてあるんでしょうねぇ」と認識していただけでした。
ところが。
Sによると、「アラフォーを過ぎたころから、がっついて読みたい会報や、アイドル雑誌のちっちゃな記事まで、なんだか読みづらくなってきた」というのです。
それらは、細かいとはいえブラック契約書のようだったハガキに比べ、だいぶ大きな文字で書かれています。なのに、文字がぼやける、かすむ、眉間にヘンな力が入る。
これは……もしや……老眼……なのでは!?
胸ふるわせて会報を読む、キュートな気分なのに老眼……!?
そのショックは、思いのほか彼女を動揺させたといいます。
「恋の気分に揺れながら、老眼鏡をかける……んですか、私は!? ヒィィィ~! ヤダ。たとえ新聞は老眼鏡で読んでも、会報は裸眼(もしくは普通のメガネ、コンタクト)で読みたい。〝老〟の付くアイテムで、自担を眺めるなんていやっっっ!!」
……と、Sのように繊細なBBAヲタの気を察してか、最近は老眼鏡を〝お手元メガネ〟と呼ぶのだそう。ニュアンスとしては、〝できちゃった婚〟じゃなくて〝授かり婚〟みたいな感じでしょうか。たしかに、「老眼鏡で自担をガン見!!」はコワイけど、「お手元メガネで自担をチェック!」なら、業(ごう)が薄まりそうな気もします。
「もしコンサートグッズで〝お手元メガネ〟を出してくれたら、大手を振ってかけられるのに……!」と、S。
高齢のファンを抱えるタレントの皆様には、ぜひご検討いただきたいところです。
★★★★★
さて! 次回ニコ生の放送日が決まりました!
今回は〝自担の熱愛、失言、解散危機〟など、自担がらみのお悩みについて、たくさんお話します!
初月無料ですので、ぜひご登録の上ご覧ください。生放送中にいただいたコメントには、リアルタイムでお返事いたしますよ!
【ニコ生(2019/07/11 21:30開始)】みきーるの美しいヲタ活チャンネル~自担の悩みどうする!?スペシャル~ #nicoch2640432 http://nico.ms/lv320860188?ref=sharetw
くわしくはこちら(^^)
https://ch.nicovideo.jp/mikiru
では、今日もご安全に!!