![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52422287/rectangle_large_type_2_a124d377bff17a4bbaf907fc9b41614e.jpeg?width=1200)
Photo by
hi_mitsuke
#4 考えたって分からないし、と私
必死に生きていたら、大学生活が半分と1か月終わっていた。
そんな凡人大学生が漠然と考えた、将来いつかしたいこと。
1. 離島か山奥の診療所で働きたい
小さい頃は「まちのおいしゃさんになりたい」と言っていた私。総合病院でバリバリに働くことも考えたけど『にじいろカルテ』を見て、私が生きたい世界戦はこれだ…ってビビっときた。
2. 授業を持ちたい
自分の専門科じゃなくても、よく中高である『ようこそ先輩』みたいなOG・OBに話聞くようなのとか、そういうのでもいい。むしろそういうのに呼ばれたい。自分の経験を誰かに話して、そういう生き方もあるのねって参考にしてほしい。だから他人に話せる生き方をしたい。
運が良かったから、とても学校の先生に恵まれてきた。だから私が支えてもらったように誰かの役に立ちたいし、母校に貢献したいというのもちょっとある。あと普通に子供好き。
3. お芝居をしたい
中学で始めた演劇。あの舞台に立ってる感覚が今でも忘れられない。足がふわっとして、おなかが熱くなって、吸った空気で胸がいっぱいになるの。仕事としてできたら最高だけど、既に職業選択を終えた身。モドカシイナァ。お金にならなくていいから、ちゃんと勉強して最後に一回やりたいなぁ。
4. 部屋にプラネタリウム置きたい
なんかこれはもう、じゃあすればええやん、というレベルの話。それだけ。
ねえ、これからどうなるんだろうね