マガジンのカバー画像

ミキの歩き方

私がオススメするパリガイドです。ちょっぴりディープでマニアックな「パリの歩き方」をお楽しみください。月1〜4回程度の配信で、月末投稿が多くなるかもしれません。
パリのおすすめカフェや気になるお店にレストラン、パリ暮らしや旅行できっと役に立つ豆知識やひとくちメ…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#海外生活

諦めないで続けた者が最後まで残る

2025年1月26日(日)、自分のデザインしたドレスが、パリ ファッションウィークの舞台に登場した…

200

2024年を振り返って

今日は大晦日、あと12時間弱で2024年も終わります。 今年も日本で年越しをするために、…

200

「手に職」は身を助く

「芸は身を助く」とはよく言ったものだ。「一芸にすぐれていると、困窮したときにそれが生計の…

200

夢を諦めない

2000年8月24日(木)に海外生活を始めて先週、ちょうど24年を迎えた。 とりあえずパリで3年過ご…

200

サービス業を通した人間関係の距離感と配慮

今、一時帰国中で日本にいる。基本は夏休みで帰省中、といったところだが、大学の仕事の会議や…

200

パリのブロカントと蚤の市に行ってみよう

私はブロカント(Brocante)や蚤の市(Marché aux puces)によく行きます。 半分は仕事で、…

200

物を大切に使うフランス人がよく利用するフリマサイトと、「循環型経済」への取り組み

【フランス人はあまり物を買わない】 数年前に『フランス人は10着しか服を持たない』という本に注目が集まりましたが、フランス人は一般的にあまり物を買わないし、すごく物を大事に使うイメージがあります。 実家からもらったテーブルや椅子を自分のアパートに持ってきて、壊れても修理しながら愛おしそうに使ったり、蚤の市に行って、古いけど気に入ったものを買ってそれを長い間使ったりします。 日本の100均のようなお店もないことはないのですが、もっと高いし品質も日本のものと比べたら見劣

¥200