見出し画像

もう!こうなったら、自己理解プログラムで終わらせてしまいますっ!

おはようございます。八木仁平さんの自己理解チャンネルの相談会シリーズを毎日18時頃に観ております。

この世にはたくさんのいろんな個性がいっぱいだな。
みんな、軽くなりたいよね。私もそうだなってしみじみ思います。

もう習慣化されてきて、もしかしたら1年?もっと長く見続けているのではないかなぁ・・と思う今日この頃。

ーどうも、初めまして。みきです。
みきって名前の方は多いイメージなので「みきのちゅ」にします♪
(のちゅって響きがかわいくない?笑)

「これだ!これでもう私は大丈夫!これで行くんだ!」ってな感じで決めるんですよ。
自己理解ってそんな感じでいいって思ってました。
はい、それはもう・・何回も「これだ!」って決めてきました。

しかし、そのコミュニティにズボッと足を踏み入れて、数ヶ月?いや、数週間?はたまた数日!?で、心のどこかがポキっ!って言うんです。

「あれ?また何か折れた音がしたぞ?」

そうなると、もう無理。

「私の居場所はここじゃない!」って誰かが言ってくるんです。
あ、すみません。それは私です。

私が私のことを1番わかっていないという自負があります。
悲しいことですね。

自己理解しているようで全くしていなかったということですかね。
なぜでしょう。とっても辛いです。

だって、膨大な時間と体力を使ったのですから・・!!ぐぬ!!

自己理解したした詐欺!この”負のループ”を終わらせに来た!!(シャンクスばりの覇気)

私自身のために!家族のために!私と関わる全員のために!
自己理解プログラムで自分との決着をつけようと思い、この度!意を決して!自己理解プログラムを受けようと決意しました!

自分でやろうは無理です。
っというか、怠けます。考えないです。
考えているつもりで、ずっとモヤモヤして考えることをやめます。

あ〜あ、なんの時間だったの??

そんな時間とはもうおさらばですよ。

そんなこんなで、頭の考えをまとめるために、自分ってこんなこと考えてるんだって自覚するためにもnoteを前向きにやってみることにしました。

↓ここからが本編(もうすでに言い切った感)

自己理解プログラム受講前の状態(Before)

やりたいことは・・歌をうたうこと!シールを作ること!
でも、それをやるための安心感が欲しい。資金が欲しい!

じゃあ、在宅ワークでお金を稼ごう!

①物販ビジネス編

物販って誰でもできるのかー。
子どももいるし、無在庫物販にしよう!

・大金を出してオンラインスクールで学ぶ。
・女の園。キラキラした人たちに恐れをなして、畑違いを感じて辛い。
・全然売れない。ちょい詐欺にあった。
・みんな言ってるからやろうの他人軸。
・そもそもこの商品売りたくない。つまらない。
・どちらかというと私は自分のオリジナル商品が売りたい!

やめよう。

②WEBデザイン編

学生時代から学んできたWEBデザインをもう1度学び直そう!
学生時代はプログラミングが辛くて挫折しただけなんだし!
デザインはやれそうやん!

・大金を出してオンラインスクールで学ぶ
・実力はあるはずなのに、お客さんに声をかけに行くほどのエネルギーが沸かない。

何で?まってまって、ちょっと止まろう。

③WEBライター編

AIでライター業が捗る?!まじか!
小説より漫画派な私だけど、プロンプトに当てはめて内容変えていくだけでいいなら量産できそうだよね。
WEBライティングとか、WEBをかじる上でやっといて損ないし、プロンプトを知らないとできないんだから投資するか!
今、AIが旬なんだから絶対この波にのっときたい!

・大金出してオンラインスクールで学ぶ
・プロンプトしんどい
・文字見るのしんどい
・AIって持ってきちゃダメな文章も持ってくるやん
・かなり自分で書き換えなきゃだけだったら、AI意味なくない?自分で考えた方が早いくらいジャン?

あーしんどい。

そんなこんなで今です。

物販ビジネスに乗っかる前に、最愛の母の死や、主人との仲も悪くなり、離婚の危機に晒され、子ども2人を育てる母として、自立したいという思いが増し、やれそうなことに沢山手を染めた結果だと思っています。

知らないうちに他人軸から当たり前の自分軸へ

私は自分で決めて自分で生きていると思っていました。
でも、蓋を開けてみると、あら不思議。
ゆらりくらりと他人軸に踊らされて生きてきたことが分かってきました。

ここからの人生を有意義なものにするために
本当に幸せと心から言える世界を、家族や近い方達と共に歩むために。

私は自己理解プログラムで、本当の「自分」を理解して
軽く羽ばたく準備をしようと思います!!

いいなと思ったら応援しよう!