オススメ読み聞かせ本 0-2歳①
みなさまごきげんよう。
我が子が少し本に興味を持つようになりました。本の楽しさを知ってもらいたい、想像を膨らませて人生を彩り豊かに生きてほしい、知らないことを知る楽しさを知ってほしい、と願いを込めて習慣化を目指している読み聞かせ(というのは表向きで、読み聞かせを始めたのはつい最近から・・・。スタート遅くてごめんね我が子たち)。購入または図書館で借りた中でおすすめだった本を紹介します。
なお本の大まかな内容はAmazonの公式サイトで読めますので割愛させていただきます。
なお今回は第一回目投稿ですので、王道シリーズから。
1、「だるまさん」シリーズ
みんな大好きだるまさんシリーズ!
・だるまさんが
・だるまさんの
・だるまさんと
テンポの良い言葉とかわいらしい挿絵で釘付けになること間違いなし。
2、きんぎょがにげた
子供と一緒に逃げた金魚を探しましょう!
3、ハッピーボギー
我が子が大好き!可愛いおばけが登場し不思議な言葉と共に変身。ページをめくると笑いが溢れ出ます。
4、おつきさまこんばんは
優しさの溢れ出る、安心感を与えてくれるお月様の表情に子供も包まれている感覚を覚えるはず。
5、てんとうむしぱっ
虫に興味を示し出したら、昆虫のデビュー本としてこちらを。
6、あかちゃん
途中、衝撃的なページが・・・。めくりやすくて、そのうち自分でも本をめくって楽しみます。
7、いないいないばああそび
言わずもがな、きむらゆういちさんのあかちゃんのあそびえほん。どのシリーズも大人気!中でも
・いないいないばああそび
・こちょこちょあそび
・はみがきあそび
・ひとりでうんちできるかな
は王道ではないでしょうか。
8、しましまぐるぐる
こちらも、みたことの無い方はいないはず。
視力がまだ発達していない赤ちゃんでもわかるコントラストの強い赤、黒、白色をメインで描かれており、興味津々にみてくれるはず。
9、どうぶついっぱい!ひっぱってだーれだ?
大好きすぎて、引っ張り過ぎて本が破損してしまうほど。手も使うので指先のトレーニングにも。
10、ころりん・ぱ!
指を使う、に便乗しこちらも。このシリーズどれも好きです。
10冊以上の紹介はお腹がいっぱいになりそうですので、また次回の記事でお会いしましょう。
それではみなさまごきげんよう。