夫へのイライラを因数分解して言語化してみたはなし。
子育て中のママさんたち、何かされたわけでもないのに、夫の言動に必要以上にイライラしてしまうこと、ありませんか?
先日、私も気をつけてはいたのですが、爆発してしまいました。
義母の体調が芳しくなく、月に2回くらい、夫が一人で義実家に様子を見に行くようになったのですが、先日の土曜日も夫は一人で出掛けました。
そのこと自体は、私も納得していましたし、子どもを連れて行ったら義母のお世話どころではないし、私が行っても気を使わせてしまうだけなので、息子である夫がひとりで行くのが一番良いと、今も思っています。
ただやはり、夫が不在の間、三兄弟の面倒を見るのは私ひとり。
5歳の双子だけなら何とでもなるのですが、そこに1歳の三男も、となると、なかなか大変なんですよね。
そして、半日外(公園)で遊んで、習い事に行って、夕方帰ってきて、夕飯食べて、お風呂に入れて、三男を寝かしつけた頃、夫が帰ってきました。
もう、私はクタクタで動けない状態だったんですが、義母のことも心配だったので、話を聞いていました。
その際、お昼に行列のできるうどんやさんに行ってね〜なんて話しが出てきて、私は自分の食事と重ねてしまって、とても虚しい気持ちになったんです。
私のご飯なんて、子どもたちのお世話をしながらなので、立って食べたり、丸呑みしたり、子どもたちの冷めた食べ残しを食べるだけなんてこともしょっちゅう。とても(味わう)とは程遠い訳ですよ。
まさに、悪いあの人(夫)と、可哀想なわたし的構図になっていました。
でもね、よく考えたら、夫は何も悪いことしてないんですよ。
義母は、体調が良くなってきて、たまには息子と気兼ねなく美味しいもの食べたいと思っただけなんです。優しい夫はそれに付き合っただけ。
このイライラは、完全に私の問題で、私は夫に対して不満を持っているのではなく、
今の私の現状に不満を持っていた
のです。
つまり、
朝昼晩のご飯をゆっくり味わいたい!
と私は心の中で思っていたのです。
だとしたら、それが出来るようになるにはどうしたらいいか?を考えるだけですよね。
例えば、ご飯時にシッターさんに来てもらうとか、夫に夕飯には間に合うように帰ってきてもらうとか、日曜日のお昼は自由時間をもらう、とか。
それを、淡々と伝えることが出来れば、相手に不快感を与えることなく、お互い気持ちよく、より良い方向に話し合いが進めたはずです。
今では、その時のイライラ、モヤモヤが整理できて、正しい言葉に変換して夫に伝えることが出来たので、いい関係が続いています。
みなさんも、こんな経験ありませんか?
ぜひ、冷静になった時に、自分の本当の気持ちは何なのか?ということを考えてみて、相手に伝えてみて下さいね★