見出し画像

Blog : 【AIビッグデータの時代にアナログに取り組むワケ】

Tailor Bijoux👗💎Blog: 2019/10/24 [English follows]
【AIビッグデータの時代にアナログに取り組むワケ】

ビジネスコンペに参加したり、起業準備を行なっていると、ITや技術を駆使したサービスは強いなぁと思います。まだ見た事・聞いた事のないサービスは、人や投資家の興味を大きく惹きつけますよね。

私はというと、ここ数十年以内に起きた変化、スマートフォンやIOTなどのライフスタイル革新にもまだ充分についていけていないような気がするのですが、人工知能やクラウドデータ解析を活用すれば、夢物語のような生活がすぐに実現してしまうかのように感じます。

そのような中でファッションはどうでしょう。

ファッション×ITと言えば、記憶に新しいのがZOZOスーツですよね。ネットでは「割と上手くできている」「意図せずレトロアメリカンスタイルなスーツになる。」など評判はまちまちですが、やはりファッション業界の未来として考えることは、その人の好みのスタイルとサイズが簡単に叶う、という事だと思います。

既に海外ではボディスキャン技術をテーラーに活かす可能性が模索されています。例えば体重計のようなものに乗ると、アームが伸びて螺旋状に人体のSDスキャンを行うという技術があるようです。(まだ一般化されていないですが)

それを確かにアパレルCADでパターンデータ化して、裁断、縫製を行なってしまえば、実現もそう遠くはないかもしれません。

では、それらを作る原料はどうでしょう?

ある人が「とびっきり明るいフラミンゴピンクのコートが欲しい❤」とすると、そのためだけに生地の原料が調達され、色が調合され、染色され、織られる。その工程を欲しいと思う人の数だけ、つまり何万、何億通り???まさか。

あるいは、各生地や副資材業者の持っている何千、何万もの入れ替わりの激しい生地を全てクラウドデータ化し、AIが瞬時に発見できる?できそうな気もしますが、そもそもそんなAIやIT技術を導入できる企業、入力の手間をかける余裕のある企業はこの逼迫したアパレル不況の中で一体どれだけの数があるのでしょう?

となると、ファッションのIT化はまだ意外と遠いという気がします。

服作りについては長くなるので改めますが、昭和のような熱狂的な洋裁ブームは時代的に起こりえないでしょう。

そんな中で堅調なのがオーダースーツ業界です。自分にとって最適な生地を選ぶ楽しみ。自分だけのぴったりなサイズ感のスーツ。その出来上がりを待つ1ヶ月間の楽しみ。こんなアナログな喜びが人を惹きつけているのだと思います。

男性のイメージが強いですが、女性でもオーダースーツを作る方は増えているようです。じゃぁなぜ私がいわゆるメンズ的なスーツそのものではなくツイードスーツなのか?それもまた長くなるのでまた改めるとして。

エアコンはスマホで付けられた方が便利だし、キャッシュレスの便利さは元に戻れませんよね。でも、ファッションのように自分にも他人にも誤魔化せないモノはアナログで。こんな時代空気が蔓延しているような気がします。

私はのんびりとした性格のため準備で既に時間がかかってしまっていますが、このオーダー服というビジネスを選んだことは間違っていないと思います。焦らず丁寧に魅力を伝えていければ良いなと考えております。

“Why am I trying to work on Tailoring business, even it’s analog?”
When participating in a business competition or preparing for a new business, I think that services using IT and technology are strong. Services that you haven't seen or heard before attract the interest of people and investors.

I’m afraid if I can keep up enough with the lifestyle-changes and IOT innovations in this few decades, but AI and Big Data analysis expands so rapidly that I feel as human dream life will be realized soon.

It’s okay, but how about fashion in such a situation?

Speaking of fashion and IT, the ZOZO suit is new to memory. There are various reputations on the Internet, such as “it is reasonably well done” and “unintentionally becomes a retro-American style suit”, but thinking about the future of the fashion industry is easy for the person's favorite style and size I think that it will come true.

The possibility of using body scan technology for tailors has already been explored overseas. For example, when you get on something like a weight scale, there seems to be a technology that extends the arm and performs a spiral SD scan of the human body. (Not yet generalized)

If it is certainly converted into pattern data by apparel CAD, and cutting and sewing are performed, it may not be realized so far.

What about the ingredients that make them?

When one person says, “I want a brilliantly bright flamingo pink coat ❤”, the raw materials for the fabric are procured just for that purpose, and the colors are mixed, dyed and woven. The number of people who want the process, that is, tens of thousands, hundreds of millions of ways? ? ? No way.

Or is it possible that AI instantly discovers from thousands of tens of thousands of doughs that have been changed by each fabric and sub-material supplier? It sounds to be possible, but how many companies can introduce such AI and IT technologies, and companies that can afford the input effort, in this tight apparel recession?

Then, I think that fashion IT might not go rapidly.

Talking about dress-making, it’s longs story for me and maybe next time. But It’s clear to say that enthusiastic dressmaking boom like Showa era will never happen.

Among them, the order suit industry is stable. The fun of choosing the best fabric for you. Suit of size that just fits for you. Waiting time of the month for the completion. I think that analog joy attracts people.

Although men likes made-to-order services, but number of women also increases. So why don't I do the so-called suit business itself? As it becomes longer, it will be revised again.

It is more convenient for everyone to attach the air conditioner with a smartphone, and the convenience of cashless cannot be restored. But things that can't be fooled by myself or others like fashion should be analog. I feel like this is the sense of modern Japanese society.

I’ve already taken time for preparation because of the relaxed personality, but I believe it is not wrong to have chosen this business of made-to-order clothing. I would like to convey the charm carefully without being impatient.

#ファッション #ファションブログ #madetoorder #オーダー服 #オーダーワンピース #アラサー #大人女子 #おしゃれさんと繋がりたい #女性経営者 #女性起業家

いいなと思ったら応援しよう!