見出し画像

旭岳・美瑛をpentax17で


初めに

9月の振り返りでは間に合わなかったフィルム、カラーが上がってきたので少し上げていきます。
9月、普通にミラーレスで撮ったものたちはこちら。

今回の機材は、Pentax 17 - Kodak gold 200
感度設定直すの忘れて、400のまま撮ってましたが晴天に助けられて意外と大丈夫でした。
現像・デジタイズは、カメラはすずきにて。デジタイズは2コマ1枚にて。
ハーフなフィルムカメラ、凄く楽しい。ミラーレス持ちつつ時々撮る使い方で最高。スナップ向きだけど景色撮るのも良いです。

旭川動物園

メインはミラーレスで、時々思い出したように撮ってました。

ペンギンとエゾシカ。ペンギンカワイイ
サル・チンパンジーあたり。ちょっと暗いかも。
チンパンジーを近くで。こういう工夫ですね。右側は多分動物の居場所の看板?
マンホールと時計台と観光客
アザラシ!

美瑛のどこか

美瑛周りへ風景写真講座で出かけていたのでそこから。

琢真館とその近くの白樺の森
よく見ると琢真館の写真も白樺なので合ってるような!
白樺クローズアップ + 白樺の森。
美瑛って感じの風景
もうすぐ1時間くらいで日暮れへ向かう美瑛

旭岳


珍しく横位置な写真。多分第一展望台から
草のクローズアップと池を眺める
上手いことつながらなくて残念。。。!

その他

食べたり飲んだり、ファーム見たりしてたのですね。

米俵とチュロスアイス
花・花・花!
初日は曇っていて写真日和ではなく。。。
右はランチで出てきたオリーブオイル!

終わりに

やっぱりフィルムは夜よりは日中だなぁ。。。と実感した9月でした。
光量の多い夜景はいいけど、月明かり+少々暗いの街灯程度だとまだ感覚が掴めてないんですよね。
という話は置いておいて、Pentax17にしろ最近お休み中のPEN EES2とハーフカメラは楽しい。
Pentax17な投稿もチマチマ続けていこうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!