![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156994064/rectangle_large_type_2_1948c353acfc5857151ff9a73a2738d6.jpeg?width=1200)
旭岳・美瑛をpentax17で
初めに
9月の振り返りでは間に合わなかったフィルム、カラーが上がってきたので少し上げていきます。
9月、普通にミラーレスで撮ったものたちはこちら。
今回の機材は、Pentax 17 - Kodak gold 200
感度設定直すの忘れて、400のまま撮ってましたが晴天に助けられて意外と大丈夫でした。
現像・デジタイズは、カメラはすずきにて。デジタイズは2コマ1枚にて。
ハーフなフィルムカメラ、凄く楽しい。ミラーレス持ちつつ時々撮る使い方で最高。スナップ向きだけど景色撮るのも良いです。
旭川動物園
メインはミラーレスで、時々思い出したように撮ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728221568-lYav4TMNVyUf9jhPZw306XuI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728221617-hFB2X5yH6DvCfYQpMTtO3oi8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728221664-SigqZsCF7rfPoukzG3HhnaWE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728221759-5YnByipsXRjfwroO4uzCkWhD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728221797-a8nMfsX1GV0oqeOU9ECIuLNF.jpg?width=1200)
美瑛のどこか
美瑛周りへ風景写真講座で出かけていたのでそこから。
![](https://assets.st-note.com/img/1728221913-JUulFZIEw0T1bqaoAQXv3ORx.jpg?width=1200)
よく見ると琢真館の写真も白樺なので合ってるような!
![](https://assets.st-note.com/img/1728222040-7dpmoil5AcHCOrkfPnbEBvN0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728222156-1fwRKoBQIHkPVyYjn5v6FMle.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728222261-Z8E1CsalOi7NpbK9Xnz2MIxd.jpg?width=1200)
旭岳
![](https://assets.st-note.com/img/1728222413-QONDhlXgRTuz4iHrEoydC3A7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728222486-kcDXW70fijONuo6dAxJMVY48.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728222515-ru1OQeFKZIG28JtfaVdB3qAU.jpg?width=1200)
その他
食べたり飲んだり、ファーム見たりしてたのですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1728222597-SunhKNysRM5Ib7f6kc4OWJUD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728222621-Czx3goyMYhPkvOs7D09fWHIu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728222655-u9iBWxKPtkSbEAl8dnXpJs25.jpg?width=1200)
右はランチで出てきたオリーブオイル!
終わりに
やっぱりフィルムは夜よりは日中だなぁ。。。と実感した9月でした。
光量の多い夜景はいいけど、月明かり+少々暗いの街灯程度だとまだ感覚が掴めてないんですよね。
という話は置いておいて、Pentax17にしろ最近お休み中のPEN EES2とハーフカメラは楽しい。
Pentax17な投稿もチマチマ続けていこうと思います。